中間マージンゼロが安心の大規模修繕工事について東京から情報を発信いたします

コラム

お客様との永続的な
信頼の絆を大切に

日々の出来事や現場からの情報を
お届けいたします

ビルやマンションの長期的な視野での資産価値向上、収益改善、リスク回避など、個人オーナー様の願いを叶える大規模修繕工事のベストプランについて有用なご提案をしてきたこともあり、首都圏エリアを中心に口コミで高評価を頂戴してまいりました。自社施工と内製化による中間マージンゼロ、迅速で正確な対応スピードなど、全力を挙げて取り組んでいるサービスについてさらに多くの方に知っていただくために、示唆に富んだ情報を定期的にアップロードいたします。
ハイクオリティーな技術と柔軟なプランニングの具体例、日々の営業風景、スタッフのつぶやきなど、大規模修繕のプロならではの目線で綴った充実した記事をぜひお楽しみください。

建物の屋上やベランダの防水改修工事において、「改修ドレン」は雨漏りを防ぎ、建物の寿命を延ばすために非常に重要な役割を果たします。しかし、その種類や選び方について詳しく知らない方も多いのでは…

建物の屋上やバルコニーの防水工事で広く採用されているウレタン防水。その中でも「通気緩衝工法」は、特定の条件下で優れた性能を発揮する重要な工法です。 しかし、「密着工法と何が違うの?」「どんな…

建物の屋上やベランダの防水工事で広く採用されているウレタン防水。その中でも「密着工法」は、比較的コストを抑えやすく、多くの現場で選ばれています。しかし、どのような工法なのか、メリットだけで…

近年、防水にはいろんな工法があります。弊社はウレタン防水を中心に行っております。ウレタン防水とは、ベランダや屋上の床に液体状のウレタン樹脂を床面に厚めに塗り拡げて乾燥させ防水膜をつくる、防…

雨漏りは、建物の寿命を縮めるだけでなく、カビの発生による健康被害や、シロアリを呼び寄せる原因にもなりかねません。大切な住まいを守るためには、雨漏りのサインを見逃さず、早期に適切な対策を講じ…

弊社は関東を中心に修繕工事をしております。不動産、一戸建てをお持ちの方は修繕工事と改修工事をよく耳にすると思います。この「修繕」と「改修」とは、一体何が違うのかおわかりになりますか?「修繕…

大規模修繕は、マンションやビルなどの建物が経年劣化により外壁や構造部分が傷んだ際に行う工事です。この工事は、建物の寿命を延ばし、住民の安全や快適な生活を守るために非常に重要です。この記事で…

マンションやビルの資産価値を維持し、快適な住環境・利用環境を保つために不可欠な大規模修繕。しかし、「具体的にいつ実施すれば良いのか?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。大規模修繕の…

雨漏りは、建物内に雨水が侵入し、室内の天井や壁に水滴や染みができる現象です。原因としては、経年劣化や自然災害(台風や地震)、施工不良、外部からの衝撃などが挙げられます。今回は雨漏りの原因を…

比較で適正価格がわかるから安心弊社は他社との相見積もりを歓迎しております!建築物や修繕に関する知識や経験をお持ちでない方にとっては、費用についての多くのご不安があるに違いありません。数社か…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。