中間マージンゼロが安心の大規模修繕工事について東京から情報を発信いたします

コラム

お客様との永続的な
信頼の絆を大切に

コラム

ケレンとは被塗面を清浄すること。汚れを取ったり平らにすることで塗料の密着強化と耐久性をよくします。「ケレン」は専門用語ではなく、じつは英語の「クリーン」が訛って「ケレン」になったそうです。…

長尺シートをご存じですか?長尺シートは建物内の床に貼り付ける防水や耐水性を持ったシートの事です。今回は、この長尺シート工事について解説します。「長尺シート」とは、主にマンションの廊下や階段…

建物の外壁を保護し、長期的な耐久性を維持するために欠かせないのがシーリング工事です。外壁の隙間にシーリング材を充填することで、雨水や湿気が建物内部に侵入するのを防ぎ、外壁の劣化を抑える役割…

先日、世田谷区のマンションの外壁タイルをクリアの塗料で吹き付けました。近年は近隣との距離が近い住宅事情が多く、毛やスポンジ状のローラーに塗料を含ませて、塗っていく方法が主流となっています。…

普段、目にする機会の多い足場は、新築工事のために設置する新築工事足場や塗装、防水改修工事のために設置する改修工事足場などではないでしょうか。新築工事足場や改修工事足場は、戸建て住宅やハイツ…

下地補修”鉄筋爆裂”鉄筋爆裂とは内部で腐食した鉄筋が膨張し周辺のコンクリートを押し上げた状態を鉄筋爆裂と呼びます。コンクリートの外壁は2.0cmの被り厚さ(鉄筋から外壁面まで距離)が義務付けられ、…

下地補修”欠損”欠損はひび割れや爆裂によっても生じますが、躯体の挙動によるモルタル破壊や、寒暖の差による鉄とコンクリートの伸縮係数の違いによっても発生します。例えば鉄骨階段梁の取合いヶ所や、…

下地補修”塗膜剥離”塗膜剥離とは外壁などの塗装が剥がれてしまっていることをいいます。特に外壁は紫外線や雨水などによる経年劣化での付着低下の影響が考えられます。境界が狭いなどの環境条件で一日を…

下地補修”浮き”外壁や床面に発生する「浮き」は、目に見えないため放置されがちですが、放置すると建物の安全性や美観に影響を与える可能性があります。特にタイルやモルタルの浮きは、時間が経つにつれ…

下地補修”ひび割れ”ひび割れ(クラック)は、建物の寿命や美観に大きな影響を与える重要な問題です。コンクリートやモルタルの乾燥収縮や地震などの影響で経年により発生し、雨水や炭酸ガスが浸入すると…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。