外壁塗装のタイミングについて!
2021/08/25
外壁塗装の目的は建物の美観を保つことだと思われる方もいますが、建物を保護する目的もあります。
外壁は毎日、風雨や紫外線に晒されているため、色あせや塗膜の汚れ・劣化が見られます。外壁塗装をすることによって、劣化していた外壁塗膜を綺麗にすることができ、
新築のような輝きを取り戻すこともできます。また、新築時とは違ったデザインや色味に変更することもでき、気分転換をすることも可能となります。
そして塗料を塗り、塗膜を作ることで、劣化した外壁を風雨や紫外線などから守ることができます。
外壁塗装のタイミングを見極めるポイント
普段から塗装工事の必要性を確認できるポイントがありますのでチェックしてみてください!!
1.チョーキング現象
外壁を触ったときに壁の色と同じ粉が手についたりします。これは「チョーキング現象」と呼ばれるもので、紫外線や直射日光、風、雨水などが原因で塗装が劣化し、
チョークの粉のように表面に付着している状態です。チョーキングが起きているということは塗料は耐久力を失っており、雨漏りする危険性も高い状態ですので、
できるだけ早めに塗装を塗り替えなくてはなりません。
2.ひび割れ(クラック)
ひび割れた塗膜やモルタル外壁は、隙間から雨が入り込み、構造材のカビやサビ、腐食などの原因にもなり、見た目だけでなく建物自体の強度低下にも繋がります。
特に、モルタル壁やコンクリート壁など外壁そのものに入っているひび割れは、建物の内部まで浸水していき被害が大きくなる可能性があるからです。
3.雨漏り
室内に雨漏りが起きているということは外壁や屋根、屋上などの構造になんらかの問題が起きているということとなります。屋根、屋上の防水シートが劣化していたり、
外壁のシーリング材が劣化し外壁内部に浸水していたりする恐れがあり、早急に補修しなければ内装材の傷みだけでなく構造材の劣化によって家全体の耐久性も落ちかねません。
4.外壁の汚れ・コケ・カビ
なんとなく外壁が汚れてきたと感じたときも、塗り替えのタイミングと言えるでしょう。汚れが付着しやすくなったということは塗装の防水力や耐久性が
低下していることも考えられますので、塗装業者を呼んで塗替えが必要な状態か点検してもらうことをおすすめします。
外装劣化診断を行う
定期的なメンテナンスを行い、建物の耐久性を高めることで、劣化の原因から大切なお家を守ります。お家の築年数が5~7年の方は、防水性が
切れ始めるといわれている時期でもありますので、一度外装劣化診断をしてみるとよいでしょう。
外壁塗装を行うタイミングのまとめ
外壁塗装は美観だけでなく建物保護が目的とされ、塗り替えの目安は築5~7年です。チョーキング現象、ひび割れ、雨漏り、汚れ・コケ・カビの発生は要注意サインです。特にチョーキングや雨漏りは早急な対応が求められます。定期的な点検と適切なタイミングでの塗装は、建物の耐久性を高め大切な家を長く守ることができるため、放置せずに行いましょう。
定期的なメンテナンスを行い、建物の耐久性を高めることで、劣化の原因から大切なお家を守ります。お家の築年数が5~7年の方は、防水性が |
切れ始めるといわれている時期でもありますので、一度外装劣化診断をしてみるとよいでしょう。 |
新東亜工業は、総合工事店としてほぼ全ての工事を自社職人による一貫施工で対応していますので、必ず必要な材料や施工費用に上乗せされる余分な外注費を
全てカットできます。規模が大きく、費用面での負担が大きい修繕工事だからこそ中間マージンゼロの効果は大きく、見積価格に大きな違いを生み出します。
自社施工のメリットは費用面だけではなく、施工スピードや品質面にも表れます。幾つもの施工会社が関わっている場合には、現場からの情報が管理者やそれぞれの
会社の職長、職人を経てやり取りされるため、解決までに時間がかかるばかりか、正確に伝わらないということが起こり得ます。そのようなリスクを避けるために施工を
全て内製化しており、職人同士のしっかりとした連携体制によって、新たに生じる問題や変更点、お客様からのご要望などがスムーズ且つ正確に伝達されます。
修繕をご検討されてましたらお気軽にご相談ください!
☆☆工事担当者が現地にて詳しく調査させて頂きます。☆☆
現地調査、お見積りは無料にてさせて頂きます。
まずはメールにてお気軽にお問い合わせください。お待ちしております。