プライマーについて! 塗装‐防水

プライマーについて! 塗装‐防水

プライマーについて! 塗装‐防水

2021/08/02

プライマーは英語で「primer」といい、「最初の」という意味があります。「最初に塗る塗料」として、主に下塗り塗料を総称してプライマーと呼びます。
一般的なプライマーの役割は”接着”です。上塗りする材料と、下地の接着を強化するために使います。接着する効果以外にも凸凹(傷・へこみ・サビなど)を埋めて、
表面を平らにする役割もあります。プライマーは、仕上がりをキレイにするだけでなく、モノの劣化を遅らせたり安全性を強化させる効果もあるということです。
プライマーを塗らずに上塗りをすると塗膜が浮いたり、剥がれたり、ひび割れが生じて雨漏りすることもあります。
特に防水、塗装、シーリング工事など比較的に使用する頻度が高い材料になり、材料や下地に合わせたプライマーがあるのでご注意ください。
また、プライマーと同じように使われる単語・用語に「シーラー」があります。プライマーとほぼ同じ意味で使われている言葉です。
英語で「シールする(seal)」という意味で、両面テープのように下地と表面に塗る塗料との密着性を高めます。主に塗装工事専用の下塗り材として使用されてます。
構造としては、塗装表面にシーラーを塗ることで既存の下地にシーラーを吸収させ、上塗り塗装の吸い込みを抑制することです。
プライマーやシーラーの役割は一言でいうと結合力を補強する役割と言えます。
下地に接触し、またその上に塗る塗料とも接触するため、さまざまな技術上の細工に活かすことができます。
例えば、接着プライマー以外では、錆止めの顔料をプライマーに混ぜ込み、防錆プライマー(いわゆる「錆止め塗料」)にしたりします。
外壁塗装の仕上がりは、下塗りをどれだけ丁寧に行えるかにかかっています。もし下塗りの吸収がひどい場合は2回塗ることもあります。
また、ただ単に下塗りを行えばよい訳ではなく、塗装を行う外壁や仕上げ用塗料と、下地用塗料の相性を見極める知識力も必要です。
自分でDIYをされる場合はネットで検索して正しいプライマーを選びましょう!

新東亜工業は、総合工事店としてほぼ全ての工事を自社職人による一貫施工で対応していますので、必ず必要な材料や施工費用に上乗せされる余分な外注費を

全てカットできます。規模が大きく、費用面での負担が大きい修繕工事だからこそ中間マージンゼロの効果は大きく、見積価格に大きな違いを生み出します。

自社施工のメリットは費用面だけではなく、施工スピードや品質面にも表れます。幾つもの施工会社が関わっている場合には、現場からの情報が管理者やそれぞれの

会社の職長、職人を経てやり取りされるため、解決までに時間がかかるばかりか、正確に伝わらないということが起こり得ます。そのようなリスクを避けるために施工を

全て内製化しており、職人同士のしっかりとした連携体制によって、新たに生じる問題や変更点、お客様からのご要望などがスムーズ且つ正確に伝達されます。

修繕をご検討されてましたらお気軽にご相談ください!

☆☆工事担当者が現地にて詳しく調査させて頂きます。☆☆

現地調査、お見積りは無料にてさせて頂きます。

まずはメールにてお気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。