東京都国分寺市の大規模修繕工事はお任せ下さい
資産価値向上・こだわり
内製化によるきめ細やかな施工と対応による安心感が選ばれる理由です
「大規模な修繕工事を行う時期だけど、予算が足りるだろうか」「できるだけ費用を抑えたい、でも資産価値を損ないたくない」「そもそも、本当に修繕が必要だろうか」など、マンション・ビル・アパートのオーナー様、管理組合のにはお悩みやご心配尽きないかもしれません。
そのような場合には、お客様一人ひとりにしっかり寄り添いつつ、今も、これからの未来も、長期的な視野で最も価値を生み出す修繕工事をプランニングする新東亜工業にご相談ください。
「とりあえず見てほしい」というご要望にもフットワーク軽くお伺いし、一時対策から大がかりな工事まで、それぞれのニーズを見極めてご提案いたします。
大規模修繕工事が必要になるキッカケ
建物の老朽化は、マンションの大規模修繕工事を行う最も一般的なきっかけです。マンションなどの建物は、新築から約20年から30年が経過すると、外壁や屋根、ベランダなどの外装や、エレベーターや給排水設備などの設備が老朽化し始め、これらの設備が老朽化すると、機能が低下したり、故障したりする可能性があります。
また、地震などの災害が発生した場合、既に老朽化した設備は倒壊や損壊の原因となる可能性があります。ですのでマンションの安全を確保するために、大規模修繕工事を行う必要があります。
大規模修繕が必要工事になる代表的な症状と対処策
上記のようなトラブルは以下の手順で進めて進めていきます
1. トラブルの原因を特定
2. 原因に応じた対処策を考案
3. 修繕後、問題が解消されたことを確認
トラブルの原因が特定できたら、その原因に応じた対処策を講じます。
例えば、雨漏りの原因が屋根の破損であれば、屋根を修理する必要があります。また、設備の不具合であれば、設備を交換する必要があります。
大規模修繕は、マンションの資産価値を維持し、住民の安全と快適な生活を守るために重要なものです。トラブルが発生した場合は、早めに対処し、問題を解決することが大切です。
国分寺市大規模修繕 工事費用の目安(一部の工事内容を抜粋)
規模や状況により費用はそれぞれでございますが、代表的な工事・施工を基に記載しておりますので、一つの目安としてご参照下さい。
大規模修繕工事の施工例
国分寺市内の対応可能エリア
あ行 | 泉町 |
---|---|
か行 | 北町 |
さ行 | 新町 |
た行 | 高木町、戸倉 |
な行 | 内藤、並木町、西恋ヶ窪、西町、西元町 |
は行 | 光町、東恋ヶ窪、東戸倉、東元町、日吉町、富士本、本多、本町 |
ま行 | 南町 |
大規模修繕工事のメリット
主に「建物の安全性の向上」 「建物の居住性や利便性の向上」 「建物の資産価値の維持・向上」という点が挙げられます。
建物の安全性の向上
大規模修繕工事では、外壁や屋上などの劣化した箇所を修繕し、建物の耐震性や防水性を高めます。これにより、地震や台風などの災害に備えることができます。
建物の居住性や利便性の向上
大規模修繕工事では、エレベーターの更新や給排水管の改修などを行い、建物の居住性や利便性を向上させることができます。その他、バリアフリー化の工事を行うことで、高齢者や障害者の方も安心して暮らせる環境を作ることができます。
建物の資産価値の維持・向上
大規模修繕工事を行うことで、建物の老朽化を防ぎ、資産価値を維持・向上につながります。また、大規模修繕工事を行ったことを示す修繕履歴は、不動産売却時の査定額にも影響します。
大規模修繕工事は、マンションの長寿命化と資産価値の向上のために必要な工事といえます。
大規模修繕工事のデメリット
一般的な可能性として挙げられるのは、主に「比較的大きめな費用がかかる」 「工事期間が長い(修繕規模による)」 「居住者の生活に不便が生じる場合がある」 「近隣対応が発生する可能性がある」となります。
大規模修繕は、マンションの建物を長持ちさせるために必要なものですが、費用がかかる、工事期間が長い、生活に支障をきたす場合などあり、デメリットもあります。そのため、大規模修繕を行う前に、メリットとデメリットをよく比較検討することが大切です。
費用については、マンションの規模や修繕内容によって異なります。一般的に、1戸あたり数十万円から数百万円の費用がかかります。工事期間は、部分的な修繕で1週間~半年、大規模なもので1~2年程度が一般的です。生活に支障をきたす面については、工事中は騒音や振動が発生する場合があり、工事期間中は、駐車場やエレベーターが使えなくなる場合もあります。
大規模修繕を行う前に、これらのデメリットをよく認知し、対策を講じておくことが重要です。
東京都国分寺市の大規模修繕で利用できる助成金
分譲マンションの修繕への助成(マンション改良工事助成制度)
分譲マンションの適正な維持管理の促進を目的として、建物の共用部分の外壁塗装や屋上防水、バリアフリー化など、計画的に改良・修繕する管理組合に対し、(独)住宅金融支援機構と連携した助成(利子補給)を実施するものです。
なお、太陽光発電設備設置工事も融資の対象となります。
■助成内容
(1) (独)住宅金融支援機構の金利が1%(1%未満の場合は、当該金利)低利になるよう、都が管理組合に対し利子補給します。
(2) 利子補給の対象額は、リフォーム融資の予約金額、工事費、工事費から補助金を差し引いた金額 のいずれか最も低い額を限度とします。
■利子補給期間
利子補給期間は、「マンション共用部分リフォーム融資」の返済期間とします。なお(独)住宅金融支援機構の融資の返済期間は最長で10年間(※)まで可能です。
ただし、(独)住宅金融支援機構の融資金の残額を全額繰上償還した場合は、利子補給期間は全額繰上償還を実行した日までとします。
※次の①から⑧までのいずれかの工事を行う場合は1年以上20年以内(1年単位)とすることができます。
① 耐震改修工事
② 浸水対策工事
③ 省エネルギー対策工事
④ 給排水管取替工事
⑤ 玄関又はサッシ取替工事
⑥ エレベーター取替又は新設工事
⑦ アスベスト対策工事
⑧ 機械式駐車場解体工事
■申し込み資格
(1) 都内に所在する耐火構造の分譲マンションの管理組合であること。
(2) (独)住宅金融支援機構の「マンション共用部分リフォーム融資」を受け、かつ(公財)マンション管理センターの債務保証を受けること。
(3)融資金の償還方法は元利均等月賦償還であること。
(4) 本制度による申込み(平成23年度以降の申込みに限る。)が2回目以上で、いずれかの申込みの交付決定時から10年以上経過しており、当該申込みの交付決定時に管理規約や長期修繕計画等の改善指導を受けている場合は、当該改善指導事項を改善していること。
(5)旧耐震基準のマンション(昭和56年(1981年)5月31日以前に建築確認を受けたもの)については、耐震診断を対象にリフォーム融資を受ける場合を除き、以下の耐震診断を実施していること。
〇本制度による申込みが初めての場合
簡易な耐震診断(第1次診断法と同等のもの)、第2次診断法、第3次診断法のいずれかによる耐震診断
〇本制度による申込みが2回目以上である場合
第2次診断法又は第3次診断法による耐震診断
簡易な耐震診断を行い、想定する地震動に対して所要の耐震性を確保していると判定されたもの
※ 各診断法についてはマンション耐震化マニュアル(平成19年6月 国土交通省)によるものとします。
(6) 「東京におけるマンションの適正な管理の促進に関する条例」(以下「マンション管理条例」という。)に基づく要届出マンション※1 については管理状況の届出を⾏っていること※2。
※1 マンションの管理の適正化の推進に関する法律第56条第1項に規定する⼈の居住の用に供する独立部分を6以上有し、かつ昭和58年(1983年)12月31日以前に新築されたマンション
※2 申込時に、利子補給額確定申請時までに届出を行う申出を行い、利子補給額確定申請時までに届出を行えばこの限りではない。
■送付先・窓口受付場所
【郵送による送付先】
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1
東京都住宅政策本部民間住宅部マンション課マンション施策調整担当
【窓口受付場所】
都庁第二本庁舎13階中央 住宅政策本部民間住宅部マンション課
(電話)03-5320-7532
■お問い合わせ先
・東京都住宅政策本部マンション課 ☎03-5320-7532
・住宅金融支援機構 まちづくり業務部 マンション・まちづくり支援部
マンション・まちづくり融資グループ ☎03-5800-9366
ご相談から工事までの流れ
一貫した自社施工による 対応スピードの速さに自信を持っています
首都圏エリアから全国まで、マンションやビル、アパートなどの大規模修繕を請け負っており、コストや品質面でオーナー様や管理組合様の理想を形にするために全力を尽くすことをお約束しています。次の計画修繕までの期間を気持ちよく過ごしていただくための10年保証と、充実したアフターフォローもご好評いただいている大きな理由の一つです。
建設会社や相談先選びでお悩みの方が参考にしていただけるように、ご相談から施工、完了後に至るまでの流れについてわかりやすくご説明いたします。
お見積り
「見積りをとったものの、工事金額が適正なのか判断できない」「信頼できる建設会社をどうやって見分けたらよいのだろうか」「限られた予算内で建物の寿命をできるだけ延ばすために、何ができるだろうか」など、オーナー様や管理組合様から様々なお悩みをお聞きする機会があります。大規模な修繕工事に関する多くの実績を持つ総合工事店として、そのようなお悩みを解決してきた事例を写真でご紹介しております。
お客様と一緒に二人三脚で考慮し、現地調査から見積りの調整、施工、アフターフォローまで一貫して自社施工で手掛けてきた実績をご覧になることで、様々なご不安や疑問を解消していただけるものと考えております。ご相談やご依頼は電話やお問い合わせフォームからいつでも承っております。
国分寺市のお客様からいただいた声
よくある質問
- 複数の亀裂があるのですが、外壁塗装を行う事はできますか?
- ヘアークラックというもので塗膜の経年劣化によって発生します。
亀裂の状態にもよりますが、基本的には塗装で対応できます。
浸透性のある下地材で細かい亀裂にも下塗りが入り込み外壁を強化させます。
ですが、亀裂の大きさにもよりますので劣化度合にあった対応が必要な場合もあります。
- 独特な匂いはしますか?
- 塗料の種類により匂いを感じることがあります。
塗料が乾くまではご容赦いただけますようお願い申し上げます。
- 雨の日も作業は可能ですか?
- 雨の日に関しては作業を進めることができません。
雨や雪などの天気の状況より作業のスケジュールに変更が生じる場合もございますがご了承下さい。
- 施工期間中の洗濯物は外に干さないほうがいいですか?
- 万が一塗料の付着などがあってはいけないので、施工期間中は外に干さず、室内で干していただくようお願いします。お手数をかけますがご協力をお願いします。
- 見積もりは無料でお願いできますか?
- もちろん無料でお承りします。お気軽にお問い合わせください。
失敗しない大規模修繕工事業者の選び方
提案力がある業者
大規模修繕の工事内容は、建物の劣化状況・予算・依頼者の要望などにより、行うべき工事が違ってきます。
劣化の状況や特徴を確認した上で、「どの程度の下地補修が必要なのか」「防水工事はどういった工法が適しているのか」など建物にあわせた検討が必要です。
大規模修繕とあわせて新しい設備の導入やバリアフリー化などの改修を検討することもありますが、そういった依頼者の希望に寄り添った工事計画を提案できる業者であれば、納得のいく大規模修繕工事が実現します。
アフターフォローや保証内容が充実している
大規模修繕の工事は工期が長く、多くの人が関わることもあり、工事後に不具合が見つかることも考えられます。
そのようなときでも、すぐに再工事や修繕をしてくれる保証が充実している業者に依頼しましょう。
保証内容やアフターフォローは業者によって大きく違う場合があるので、保証期間や細かな保証内容まで十分に確認しておくことが大切です。
中には定期的に点検にきてくれる業者もありますので、契約前に確認してみるといいでしょう。
中間マージンがかからない自社施工の業者
大手の企業になると、実際の工事を下請けや孫請に委託することが珍しくありません。
その場合、どうしても中間マージンが発生してしまい、工事にかかる費用が高くなってしまいます。
自社施工している業者に依頼すれば、中間マージンはかからず費用を抑えることができます。
それに加えて一貫して自社施工している業者であれば、管理者と作業員とのコミュニケーションがとれている場合が多く、依頼者からの連絡もスムーズに伝わります。
工事の効率もよく、質の高い工事となるでしょう。
大規模修繕工事で考えられるトラブルとその対策
世間一般の大規模修繕工事で考えられるトラブル
- 工期の遅延
- 天候不良や施工業者のミスなどにより発生することがあります。
- 工事費の超過
- 施工内容の変更やそれに起因する値上がりなどにより発生することがあります。
- 施工不良
- ミスや施工品質の低下などにより発生することがあります。
- 居住者とのトラブル
- 工事による騒音や振動、ゴミの散乱などにより発生することがあります。
- 近隣住民とのトラブル
- 工事による騒音や振動、粉塵などにより発生することがあります。
これらのトラブルを防ぐために弊社では当然のことですが ”工事内容” ”工事費用” ”工事期間”を明確にし、居住者や近隣住民の方に工事内容をしっかり周知することにより、工事期間中は、皆様の理解を得ることを徹底しています。
大規模修繕工事は、マンションの資産価値を維持し、居住者の安全を確保するために必要なものです。トラブルを防ぐために、事前の準備を万全にしておくことが重要です。
東京都国分寺市の町並み
国分寺市は東京都のほぼ中央に位置する街で、およそ12万人の人が生活しています。
国分寺駅からは、新宿まで最短で18分、東京駅へも40分程度でいくことができ、都心へのアクセスは抜群です。武蔵野線や西武線など南北に走る路線も充実しており、利便性が高い地域です。
市の名前の由来となっているのが、武蔵国分寺です。
武蔵国分寺は奈良時代の中頃に、聖武天皇が全国に建立した国分寺の一つです。現在、国分寺跡は国史跡に指定され大切に保護されています。
国分寺駅周辺には多くの商業施設やショップが集まっていますが、市内の各所には湧水がわきでており、武蔵国分寺公園やお鷹の道など緑が多いのも特徴の一つです。
国分寺市の代表的なマンション
シティタワー国分寺 ザ・ツインイースト | 東京都国分寺市本町2丁目2−1 |
---|---|
ドム国分寺 | 東京都国分寺市南町3丁目1−22 |
ウィルローズ国分寺 | 東京都国分寺市南町3丁目22−1 |
プラウド国分寺 | 東京都国分寺市南町1丁目14−7 |
ザ・パークハウス 国分寺四季の森 | 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280−4 |
コラム
修繕工事のプロならではの視点で
お役に立つ情報を発信します
相談先選びでお悩みの皆様へ、ご判断に役立つ示唆に富んだ記事を定期的に更新
-
2024/11/20
屋上の防水塗装工事とは?劣化を防ぐための基礎知識と工法を解説
-
2024/11/20
マンション大規模修繕工事を成功させるためのポイント!計画から実施までの流れ
-
2024/11/20
マンション大規模修繕工事の適切な周期と時期は?劣化を防ぐ計画の立て方
-
2023/10/16
ウィザードコッパーでの外壁塗装: アステックペイントがもたらす人気の色と施工方法
-
2023/10/13
alcパネルと吹付タイル塗装の魅力と住まいへの適用方法
-
2023/10/12
妊娠中のペンキ塗りとその影響: 安全な対策と注意点を紹介
-
2023/10/11
アステックペイントを活用した外壁塗装のカラーシミュレーションのポイント
-
2023/10/10
外壁塗装のカラーサンプル活用法!塗料の種類と選び方のポイント
-
2023/10/05
黒い外壁に虫が寄り付きにくい理由と対策