
【個人様】東京都町田市戸建て 外壁塗装工事+防水工事 費用公開
2025/09/09
工事の全体像とポイント
東京都町田市にある戸建て住宅において、外壁と屋上の修繕工事を実施しました。施工期間は約40日間。外装の劣化箇所を中心に、構造保護と外観の向上を目的とした複数の工程を行いました。
まず仮設足場を設置し、安全で効率的な作業環境を整えたうえで、下地補修を実施。タイル面では、浮きや目地の欠損が見られたため、該当箇所の補修およびタイルの貼り替えを行いました。モルタル面については、ひび割れや浮きに加えて、鉄筋爆裂や欠損部の補修も含めた広範な修繕を実施。脆弱化した旧塗膜の除去とともに、肌合わせによる美観の調整も丁寧に仕上げました。
その後、外壁全体にわたり高圧洗浄を行い、長年蓄積された汚れやチリをしっかりと洗い流すことで、塗装や防水の密着性を確保しました。
シーリング工事では、タイルおよびモルタル面の目地、サッシ・ドア廻り、さらに笠木のブリッジシールなど、要所にわたり打ち替えを実施。使用材料には、高耐久・高耐候性を持つシリル化アクリレート系シーリング材を採用し、劣化や硬化による漏水リスクを最小限に抑えます。
塗装工事では、外壁タイル部分に艶ありのクリア塗装を施し、素材の風合いを活かしつつ耐久性を強化。モルタル面には砂骨ローラーによる立体感のある仕上げを採用しました。天井には通気型塗料を使用し、湿気に配慮した塗装を行い、雨樋・換気フードなどの付帯部にはシリコン塗料を用いて統一感と耐候性を両立させました。
さらに、防水工事では屋上・庇・階段屋根の全てにおいて、密着工法によるウレタン塗膜防水を実施。複雑な形状にも柔軟に対応できるこの工法により、建物全体の防水性能を大きく向上させています。
このような一連の修繕により、住まいの耐久性・防水性・美観が総合的に改善されました。定期的な点検と必要なタイミングでの補修は、住宅を長く健全に保つために欠かせません。
工事金額:499万円
仮設足場工事



■参考リンク:仮設工業会認定済足場材
下地補修工事
タイル貼替え(50角)



タイル貼替え(45二丁掛)



タイル浮き補修



目地欠損補修



ひび割れ補修


モルタル浮き補修



欠損補修


鉄筋爆裂補修



■参考リンク:コニシ株式会社
洗浄工事




塗装工事
外壁(タイル面)




外壁(モルタル面)


天井(モルタル)


天井(ボード)


換気フード


雨樋


■参考リンク:日本ペイント株式会社
シーリング工事
外壁目地(タイル面)


サッシ廻り(タイル面)


サッシ皿上


ドア廻り(タイル面)


外壁目地(モルタル面)


ブリッジシール


■参考リンク:サンスター株式会社
防水工事
屋上


階段屋根


庇


■参考リンク:シーカジャパン株式会社
監修:一級建築士・一級建築施工管理技士 石川繁雄