
【個人様】東京都大田区戸建て 外壁塗装工事 費用公開
2025/07/17
目次
工事の全体像とポイント
東京都内にある戸建住宅において、2024年6月下旬から7月中旬にかけて外壁塗装工事を実施いたしました。今回の工事では、お住まいの美観と耐久性を高めることを目的に、住まいに合った材料選びと、適切な方法でしっかり施工します。工事はまず、作業の安全確保と効率的な施工のために仮設足場を設置するところから始まります。足場には飛散防止ネットも設け、近隣への配慮を徹底しています。その後、塗装前の下地処理として高圧洗浄を行い、外壁に付着した汚れやカビ、藻などを徹底的に除去することで、塗料の密着性を高め、仕上がりの質を向上させます。次に実施されるのは、サイディング外壁の目地やサッシ周りへのシーリング工事です。今回は、耐久性と美観に優れたウレタンノンブリードタイプのシーリング材を使用しております。この材料は経年による可塑剤のにじみ出しがないため、塗装面の変色や汚れを防ぎ、長期にわたって美しい外観を保ちます。外壁塗装に使用するのは、紫外線や雨風に強く、耐候性と低汚染性を兼ね備えたシリコン樹脂塗料です。サイディング材との相性も良く、発色の良さと長寿命を実現し、お住まいの外観を美しく保つのに最適な選択です。さらに、バルコニーおよび庇(ひさし)の天端部分には、防水工事としてウレタン塗膜防水を密着工法にて施工いたします。密着工法は下地との接着性に優れ、剥がれにくく高い耐水性を誇ります。特にバルコニーは、歩行時の安全性にも配慮し、滑りにくい粗面仕上げとすることで機能性も高めています。なお、今回の工事では、屋根(ガルバリウム鋼板)・下端笠木・水切りの3箇所については、現状のコンディションが非常に良好であるため、施工の対象外とさせていただいております。このように、それぞれの工程でしっかりとした知識と信頼できる材料を使うことで、お住まいをより長く、美しく、そして安心して過ごせる空間に保つお手伝いをさせていただきます。
外壁の塗り替えをご検討中の方にとっても、今回の工事内容は一つの具体的な参考になると思います。
工事金額:146万円
仮設足場工事



■参考リンク:仮設工業会認定済足場材
洗浄工事


シーリング工事
外壁(塗装面)


サッシ廻り


ドア廻り


■参考リンク:サンスター株式会社
塗装工事
外壁(サイディング)


天井


雨樋


■参考リンク:日本ペイント株式会社
防水工事
バルコニー


庇


■参考リンク:シーカジャパン株式会社
各種申請手続き
【道路使用】
■参考リンク:鎌田警察署
■参考リンク:警視庁

監修:一級建築士・一級建築施工管理技士 石川繁雄