【個人様】東京都墨田区戸建て 屋上防水工事 費用公開

2025/07/01

工事の全体像とポイント

東京都内の戸建て住宅において、屋上とルーフバルコニーの防水工事を行いました。工事期間は12日間でした。既存の防水層には塩ビシートが使用されていましたが、経年劣化が進んでいたため、今回の工事ではこの既存防水層をすべて撤去し、新たな防水層を形成する施工を実施しました。まず、屋上およびルーフバルコニーに施されていた古い塩ビシート防水を丁寧に剥がし、下地の状態を確認しながら、ひび割れなどの劣化部分をしっかりと補修しました。防水工事では下地の精度が仕上がりと耐久性に直結するため、見えない部分にも細心の注意を払って作業を進めています。補修後は、全面に仮防水材を塗布することで、施工期間中に雨水が建物内部に侵入しないよう対策を施しました。そして仕上げには、ウレタン塗膜防水の密着工法を採用。下地と防水層が一体化するこの工法は、東京都内のように気候変化の多い環境でも高い防水性能を維持できるのが特長です。ルーフバルコニーには既に物置が設置されていたため、直接施工ができない部分に関しては、一時的に物置を浮かせる工夫を行いながら防水層を隅々まで確実に施工しました。こうした細部への対応も、長期的な安心につながる重要なポイントです。今回の工事により、屋上・ルーフバルコニーともに美しく耐久性に優れた防水層が完成し、今後も安心してお住まいいただける環境を整えることができました。

工事金額:101万円

防水工事

屋上

ルーフバルコニー

■参考リンク:シーカジャパン株式会社

監修:一級建築士・一級建築施工管理技士 石川繁雄