【企業様】東京都江戸川区戸建て 外壁修繕工事 費用公開
2025/10/10
目次
工事の全体像とポイント
東京都江戸川区にある戸建て住宅にて、20日間にわたる外壁修繕工事を実施しました。今回の工事は、経年劣化による外壁の美観・機能の低下を改善し、建物全体の防水性と耐久性を向上させることを目的としています。
まず、安全かつ効率的な作業のために仮設足場を設置。続いて、高圧洗浄による外壁の洗浄作業を行い、長年蓄積された汚れや古い塗膜をしっかりと除去しました。これにより、新しい塗装やシーリングの密着性を高め、長持ちする仕上がりを実現しています。
シーリング工事では、外壁の目地とサッシ廻りを中心に施工。これらの部位は雨水の侵入リスクが特に高いため、耐久性のあるシーリング材を用いて隙間をしっかりと充填しました。劣化した既存シーリングを撤去し、新たに打ち替えることで、防水性能が大きく向上しました。
塗装工事では、外壁・天井・破風・屋根・雨樋といった外装全体を対象に、シリコン塗料を使用して施工を行いました。シリコン塗料は、耐候性・耐汚染性に優れ、紫外線や雨風から建物をしっかり守る塗料として人気があります。特に屋根や破風など直射日光を強く受ける部位においては、シリコン塗料の持つ耐久力が大きな効果を発揮します。
さらに、防水工事としてはバルコニーにウレタン塗膜防水密着工法を採用。これは液状のウレタン樹脂を塗布して防水層を形成する工法で、狭いスペースや複雑な形状にも柔軟に対応できるのが特長です。密着工法は下地と防水層が一体化するため、剥がれにくく、定期的なトップコートの塗替えで長期にわたり性能を維持できます。
今回の外壁修繕工事によって、住まいの外観は美しく再生され、雨風や紫外線といった自然環境から建物をしっかり守る耐久性も格段に高まりました。適切なタイミングでの修繕は、将来的な大規模補修のリスクを減らし、資産価値の維持にもつながります。
工事金額:138万円
仮設足場工事



■参考リンク:仮設工業会認定済足場材
洗浄工事
高圧洗浄



シーリング工事
外壁目地






■参考リンク:サンスター株式会社
塗装工事
外壁


天井


破風


屋根


雨樋


■参考リンク:日本ペイント株式会社
防水工事
バルコニー








■参考リンク:シーカジャパン株式会社
監修:一級建築士・一級建築施工管理技士 石川繁雄