
東京都内の防水工事なら新東亜工業にお任せください!
2025/09/10
雨漏りのトラブルや建物の防水性能にご不安をお感じではありませんか?
東京都内で確実で高品質な防水工事をお求めなら、豊富な実績と経験を持つ新東亜工業にお任せください。
建物の種類や周辺環境に合わせた最適な防水工事をご提案し、大切な資産の価値を長期にわたって維持・向上させるお手伝いをいたします。
目次
東京都内で防水工事業者をお探しなら

東京都内には数多くの防水工事業者が存在しますが、新東亜工業は他社とは一線を画す特徴を持つ総合工事店として、お客様に選ばれ続けています。
新東亜工業の特徴
- 綿密な現地調査による問題の適正診断
- 用途別最適施工法のご提案
- 丁寧な下地処理による美しい仕上がり
- ドレーン清掃まで徹底したメンテナンス
- 雨漏り修理への万全の対策
- 自社施工による中間マージンゼロの適正価格
常に強い日差しや雨風にさらされる建物の防水箇所は、定期的なメンテナンスが不可欠です。
昨今の異常気象による雨量増加を考慮し、雨漏れなどの余計な出費を防ぐためにも、信頼できる防水工事業者として新東亜工業をご活用ください。
\お問い合わせや工事のお見積もり無料!/
新東亜工業の防水工事について
新東亜工業では、屋上・屋根から天窓まで、建物のあらゆる箇所の防水工事に対応しています。
数々の経験と実績に基づく高い技術力を持った職人集団として、お客様の視点に立った防水工事を実現いたします。
新東亜工業の強み1:総合工事店ならではの幅広い対応力
一般的な防水工事会社では対応できない内装や共有スペースの修繕、屋根の塗装なども一緒に承ることができます。
雨漏りによって損傷した天井や壁の修復も含めて一括対応が可能で、複数の業者に依頼する手間とコストを大幅に削減できます。
全てを自社で対応するため、情報伝達のスピードと正確性が保たれ、最終的な仕上げの品質も向上します。
新東亜工業の強み2:中間マージンゼロの自社施工体制
創業以来、全ての工程を自社で対応する一貫した自社施工体制を構築しています。
管理会社や建設会社を挟むことによる仲介料や人件費といった余分なコストを完全にカット!
お客様と直接打ち合わせを行うことで、見積りから材料仕入れ、施工、アフターフォローまでを適正価格で提供しています。
新東亜工業の強み3:緊急時の迅速対応力
既に雨漏りが発生している緊急事態には、最短で翌日に現地調査にお伺いし、迅速な応急処置と適切な防水工事プランをご提案いたします。
建物内部への水分侵食を最小限に抑え、劣化の進行を食い止めるスピーディーな対応が可能です。
新東亜工業の防水工事の特徴|4つの主要工法で最適な防水を実現
新東亜工業では、建物の用途や状況に応じて最適な防水工法を選択し、長期間にわたって確実な防水性能を提供しています。
シート防水

塩化ビニールやゴム製のシートを施工箇所に接着する工法です。
専用接着剤を使用する「密着工法」と、専用機械でシートを接着させる「機械固定工法」があり、建物の構造や用途に応じて最適な手法を選択します。
耐久性に優れ、メンテナンスも比較的容易な特徴があります。
FRP防水

繊維強化プラスチック(FRP)を使用した防水工法です。施工箇所にFRPを敷き、その上から樹脂を塗布して硬化させることで強固な防水層を形成します。
軽量でありながら高い強度を持ち、特にベランダや屋上などの歩行頻度が高い箇所に適しています。
ウレタン塗膜防水

液体状のウレタン樹脂を塗布し、硬化させることでゴム状の弾性防水膜を形成する工法です。
液体材料を使用するため、複雑な形状の箇所でも継ぎ目のない一体的な防水膜を作ることができ、細部まで確実な防水が可能です。
アスファルト防水

合成繊維不織布にアスファルトを含浸させたルーフィングを、加熱溶解したアスファルトで貼り重ねる伝統的な工法です。
長年の施工実績により信頼性が高く、大規模な屋上防水工事などで広く採用されています。
防水工事とは?建物を守る重要なメンテナンス
防水工事は、建物を雨水や湿気から守り、構造体の劣化を防ぐ重要な工事です。
適切な防水工事により、建物の寿命を大幅に延ばし、資産価値を維持することができます。
屋上・屋根の防水
建物の最上部にある屋上や屋根は、雨水や紫外線に最も晒される箇所です。
傾斜がない屋上では水はけが悪く、太陽の熱と紫外線により防水材の劣化が進行しやすいため、定期的な点検とメンテナンスが必要です。
排水ドレーンの接続部分の損傷も雨漏りの主要因となります。
ベランダ・バルコニーの防水
ベランダやバルコニーは、紫外線や風雨にさらされるだけでなく、人の歩行や物の設置により物理的な負荷がかかります。
これにより防水シートや塗装にひび割れや剥がれが生じ、雨漏りへと繋がるケースが多く見られます。
壁部分のひび割れや笠木の劣化も要注意ポイントです。
天窓周辺の防水
自然光を室内に取り込む天窓は、その構造上雨水を受け止めやすい位置にあります。
ガラスを固定するパッキンや隙間のコーキング材の劣化により、少しずつ雨水が浸入する可能性があるため、定期的な点検と早期対応が重要です。
防水工事の必要性とタイミング
建物の防水性能は時間とともに劣化し、放置すると雨漏りや構造体の腐食につながります。
定期的な点検により早期発見・早期対応を行うことで、大規模な修繕費用を抑制し、建物の資産価値を長期間維持することが可能です。
【実例】新東亜工業が行った防水工事の施工事例
新東亜工業では、マンション、アパート、ビル、戸建て住宅など、様々な建物タイプの防水工事を手がけてまいりました。
それぞれの建物の特性や使用状況に応じて最適な防水工法を選択し、お客様にご満足いただける高品質な仕上がりを実現しています。
施工事例1:東京都江戸川区|戸建住宅の屋上防水工事

現地調査では、雨漏りの原因を特定し、長尺シート撤去から塩ビシート機械固定工法+ウレタン密着工法+改修用ドレンなど、最適な防水プランを提示。
さらに工事前の打合せで、色決め・資材置き場・水道電気の使用など、細かい確認をお客様と共有しながら進めることで、仕上がりの満足度を高めました。
施工事例2:東京都文京区|マンションの防水工事+長尺工事

屋上はゴムシート防水が劣化しており、かつ梯子での昇降も危険な状態だったため、ウレタン通気緩衝工法への切替+足場設置を提案。
さらに、見落とされがちな改修用ドレンの導入で、排水部からの漏水リスクにも万全を期しました。
【実録】屋上もバルコニーも一新!文京区マンション防水&長尺工事の記録を完全公開!
施工事例3:東京都台東区|【個人オーナー様】ビルの屋上防水工事

施工実例の詳細は他にも数多くご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
もし、具体的な工事内容や使用材料・工期などについて詳しく知りたいという方は、ご説明させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
防水工事の流れ|新東亜工業へお気軽にご相談を!
新東亜工業では、お客様に安心してご依頼いただけるよう、お問い合わせから工事完了まで明確で分かりやすい流れを確立しています。
専門スタッフが丁寧にサポートし、お客様のご要望に合わせた最適な防水工事をご提案いたします。
ステップ1:お問い合わせ・ご相談
お電話やメール、ホームページのお問い合わせフォームより、まずはお気軽にご連絡ください。
雨漏りの状況や建物の概要、ご予算などについて詳しくお聞かせいただきます。緊急時には最短当日対応も可能です。
ステップ2:現地調査・診断
専門スタッフがお客様の建物へお伺いし、防水箇所の状態を綿密に調査いたします。
屋上・ベランダ・天窓など、雨漏りの原因となりうる箇所を徹底的にチェックし、問題点を適正に診断いたします。
ステップ3:お見積り・施工プランのご提案
現地調査の結果を基に、建物の状況とお客様のご予算に最適な防水工法をご提案いたします。
詳細な見積書を無料で作成し、工事内容や使用材料、工期について分かりやすくご説明いたします。
ステップ4:ご契約
施工プランと見積り内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。
工事スケジュールや注意事項について詳しくご説明し、着工に向けた準備を進めます。
ステップ5:施工準備・養生
工事開始前に、周辺の保護や安全対策を徹底的に行います。
足場の設置や養生シートの設置など、近隣への配慮も含めて丁寧に準備いたします。
ステップ6:下地処理
防水工事において最も重要な工程である下地処理を行います。
既存の防水材の除去、ひび割れや突起の処理、清掃など、防水材の密着性を高めるための基礎作業を徹底的に実施します。
ステップ7:防水工事施工
選択した防水工法(シート防水、FRP防水、ウレタン塗膜防水、アスファルト防水など)に応じて、プロの職人が確実な防水層を形成します。
各工程で品質チェックを行い、高い防水性能を確保します。
ステップ8:仕上げ・トップコート
防水層を紫外線や摩耗から保護するためのトップコートを施工し、美観と耐久性を向上させます。
ドレーンの清掃や細部の仕上げも丁寧に行います。
ステップ9:完成検査・お引き渡し
工事完了後、お客様立ち会いのもと完成検査を実施いたします。
施工箇所の仕上がりや防水性能について詳しくご説明し、ご納得いただけましたらお引き渡しとなります。
ステップ10:アフターフォロー
工事完了後も定期的な点検やメンテナンスのご提案を行い、長期にわたって建物の防水性能を維持するサポートをいたします。
万が一の不具合にも迅速に対応いたします。
総合工事店として、防水工事に関連する内装修繕や塗装工事なども同時に対応可能です。
一度にまとめて施工することで、工事費用の節約と工期短縮を実現いたします。
雨漏りでお困りの方、建物の防水性能が気になる方は、まずはお気軽にご相談ください。
\お問い合わせや工事のお見積もり無料!/
新東亜工業で防水工事を施工したお客様の声
これまでに防水工事を施工させていただいたお客様からは、多くの喜びのお声をいただいております。
4社相見積もりし、雨漏りもしていたため各社防水の提案をしてもらいました。
新東亜工業さんは他社が気づかなかった部分までわかっており、納得ができる工法の提案と説明もわかりやすかったのでお願いしました。
外壁も管理の宮本さんの提案で色を変えました。天井も白ではなくネイビーにし綺麗になりました。知識と経験が豊富なこともわかりましたので安心できました。この前ビルの外壁塗装と防水工事をしてもらいました。
親友の紹介だったのですが、施工保証10年、工事も丁寧で金額も安かったのでお願いしてよかったです。屋上も綺麗になりました!アパートの防水工事をお願いしました。
雨漏りが心配だった屋根やベランダも、施工後はすっかり安心できる状態に。
工事後のフォローアップやメンテナンスについても、細かく説明してくれたので安心して生活を続けられそうです。
引用元:Google Maps
- 「防水工事の重要性を丁寧に教えてもらえて助かった」
- 「他社の見積りよりもお得で、浮いた費用を別の箇所の修繕に充てることができた」
- 「迅速な対応で雨漏りが完全に解決し、安心して生活できるようになった」

上記のような技術力はもちろん、お客様への丁寧な説明や適正価格での施工に対して高い評価をいただいています。
総合工事店としての幅広い対応力により、防水工事と同時に内装修繕や塗装工事なども一括で対応できることも、多くのお客様にご満足いただいている理由の一つです。
東京都内の対応可能エリア一覧
新東亜工業では、東京都内全域にわたって防水工事サービスを提供しております。
23区はもちろん、多摩地域や島しょ部まで幅広いエリアに対応し、地域の特性や建物の状況に応じた最適な防水工事をご提案いたします。
どちらのエリアにお住まいの方でも、まずはお気軽にご相談ください。
東京23区
市部(23区以外)
東京都内という広範囲にわたる施工実績により、各地域の気候条件や建物の特性を熟知しております。
都心部の高層マンションから多摩地域の戸建て住宅まで、あらゆる建物タイプの防水工事に対応可能です。
緊急時の雨漏り対応では、お住まいのエリアに関係なく迅速な現地調査と応急処置を実施いたします。
お客様の大切な建物を守るため、東京都内のどちらのエリアでも変わらない高品質な防水工事サービスをお届けいたします。
ご相談は無料|まずはお気軽にお問合せください!
新東亜工業では、防水工事に関するご相談を無料で承っております。

24時間いつでも受付中! |
0120-663-642 |
雨漏りでお困りの方、建物の防水性能に不安をお感じの方、定期的なメンテナンスをお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください。
経験豊富な専門スタッフが現地調査を行い、建物の状況に最適な防水工事プランを無料でご提案いたします。
見積りも無料で作成し、工事内容や費用について詳しくご説明いたします。
東京都内の防水工事は、確かな技術と豊富な実績を持つ新東亜工業にお任せください。
お客様の大切な資産を長期にわたってお守りいたします。
\お問い合わせや工事のお見積もり無料!/