【実録】3階戸建ての修繕工事の流れを完全公開! ~問い合わせから完工までのリアルな会話~
2025/08/19
【会話の要約】
今回ご紹介するのは、東京都墨田区にある戸建ての修繕工事の実録です。
「そろそろ外壁を直さないと…」「信頼できる業者ってどう選ぶの?」――そんなお悩みをお持ちの方へ。
今回は、東京都墨田区の戸建住宅で実施した外壁塗装・屋根塗装・バルコニー防水工事の事例をご紹介します。
お問い合わせから現地調査、見積説明、色決め、施工、そして引き渡しまで、「新東亜工業」がどのように丁寧に対応しているかをリアルな会話形式で完全再現。 これから修繕をご検討される方にとって、工事の流れや担当者の対応力がリアルに伝わる実録コラムです。


【お問い合わせ(電話)】
事務員の声:お電話ありがとうございます。新東亜工業でございます。
お客様の声:もしもし、外壁の工事を考えているんですが見に来ていただけますか?
事務員の声: はい、もちろん、大丈夫ですよ!こちらは受付となっておりますので、詳しい話は担当者から折り返しさせていただきます。
お客様の声: わかりました。
事務員の声: まずは現場のご住所お聞きしてもよろしいでしょうか?
お客様の声: 住所は東京都墨田区○○です。
事務員の声: ありがとうございます。次にお客様の名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?
お客様の声: ○○です。
事務員の声: ○○様のお電話番号は今、掛けていただいてる番号でよろしいでしょうか?
お客様の声: はい!そちらで大丈夫です。
事務員の声: ありがとうございます。それでは、本日中に担当者から折り返しお電話させていただきます。よろしくお願いします。
■現地調査の日程調整■
高井の声:高井の声: お世話になります。新東亜工業の高井です。お問い合わせの件でお電話しました!
お客様の声:お世話になります。○○です。
高井の声:今お電話大丈夫でした?
お客様の声:はい、大丈夫です。外壁の工事を考えていて、一度見に来ていただくのは出来ますか?
高井の声:外壁の塗装ということでよろしかったでしょうか?
お客様の声:あっ、そうです。
高井の声:分かりました。最短ですと、、、11日の午前9時とかいかがですか?
お客様の声:えっと、、、はい、大丈夫です。
高井の声:ありがとうございます!それでは11日の午前9時にお伺いしますね。ちなみに図面はありますか?
お客様の声:はい、あります!
高井の声:当日図面のご用意だけお願いいたします!
お客様の声:分かりました。
高井の声:では11日の9時、よろしくお願いいたします。
お客様の声:はい、お待ちしてます。失礼します。
高井の声:失礼いたします!
☞ポイント
※工事内容を再確認し、依頼内容を正確に把握
最短の日程(11日の午前9時)を提示し、即時調整。
【現地調査】
高井の声:(インターホン♪)こんにちは!新東亜工業の高井です!
お客様の声:はーい、今行きまーす!
高井の声:新東亜工業の高井です。よろしくお願いします。
畑中の声:新東亜工業の畑中です。よろしくお願いします。
お客様の声:よろしくお願いします!
高井の声:早速ですが、図面確認させてもらっていいですか?
お客様の声:はい、どうぞ。
高井の声:ありがとうございます。必要な箇所だけ写真撮らせてもらいますね!
お客様の声:はい、お願いします!
高井の声:ゆうた(畑中)図面の写真お願い!
畑中の声:はい!
高井の声:そういえば、○○さんのご自宅、うちの会社からすぐ近くです!
お客様の声:そうですよね!色々調べててせっかくだから地元の施工会社さんにお願いしようと思って!
高井の声:ありがとうございます!うち結構地元のお客さん多いんですよ!皆さん地元だから安心って言ってくれて!
お客様の声:うん、やっぱり地元の方が安心感ありますよね!
畑中の声:高井さん、図面OKです!
高井の声:ありがとう!○○さん、図面お返しします!ありがとうございました!
お客様の声:いえいえ!
高井の声:そしたら一通り建物見させていただきますね!図面に載ってない所とか寸法取ったりするので、終わりましたらまたお声かけさせていただきます!
お客様の声:はい、よろしくお願いします。
高井の声:そしたら写真撮りながら建物一周ぐるっと見てこうか!
畑中の声:はい!
(高井、畑中外へ)
高井の声:ゆうた、帯上三角シールってメモしといてー!
畑中の声:了解です!
高井の声:あと、屋根はコロニアルで塗装ね!
畑中の声:はい、タイル面は洗浄だけで大丈夫ですか?
高井の声:うん!タイルは現状傷んでないから洗浄仕上げで!
畑中の声:了解です!下地の補修はそんなになさそうですね。
高井の声:そうだね!外壁はひび割れが少しだけだから塗装の前に少し補修で大丈夫そうだね!
畑中の声:はい!
高井の声:後は、サッシとか雨樋測れば大丈夫そうだね!
畑中の声:はい!
高井の声:そしたら測るからメモしてー!
畑中の声:了解です!
(外部調査後)
高井の声:とりあえずオッケーだね!お客さんに言って最後ベランダ見せてもらおうか!
畑中の声:了解です!
高井の声:(インターホン♪)すいませーん!高井でーす!
お客様の声:どうぞー!
高井の声:失礼しまーす!外は測り終わったんですけど、ベランダの寸法を取りたいので2階に上がらせていただいても大丈夫ですか?
お客様の声:大丈夫ですよ!
高井の声:ゆうた(畑中)ベランダの寸法と写真お願い!
畑中の声:了解です!
高井の声:○○さん、一応すべて修繕する内容でお見積りの方は作らせていただきますね!
お客様の声:分かりました。お願いします。
高井の声:ベランダ測ったら終わるので、今日はこれで以上になります!ゆうた(畑中)ベランダから手伸ばして屋根の写真撮れる?
畑中の声:撮ってみます!届くかな。(笑)
高井の声:届かなかったら言って!(笑)
畑中の声:すみません!届きません!(笑)
高井の声:了解!俺が撮るね!(笑)
畑中の声:すみません。お願いします!(笑)
高井の声:オッケー!これで大丈夫そうだね!
畑中の声:はい!
高井の声:○○さん、これで今日は終わりになります!見積作成してまた説明に来ますね!すぐできると思うんですが、来週とかってご都合よろしい日ありますか?
お客様の声:えっと、、、平日は夕方以降なら大丈夫なんですけど。どうですか?
高井の声:そしたら木曜日の18時半とかどうですか?
お客様の声:大丈夫ですよ。
高井の声:ありがとうございます!そしたら木曜日18時半にお見積りの説明に来ます!
お客様の声:分かりました。よろしくお願いします。
高井の声:今日はありがとうございました!失礼しまーす!
畑中の声:失礼しまーす!
☞ポイント
※調査内容の明確化
外壁・屋根・タイル・ベランダなど、現場を一通り丁寧にチェックし、必要な補修箇所をその場で判断。
必要な部分を写真で控え、後の見積作業を効率化。お客様に確認・承諾をきちんと取る。

【見積り説明】
高井の声:(インターホーン♪)こんにちは!新東亜工業の高井です!
お客様の声: はーい!今降りますね!
高井・畑中の声: こんにちはー!
お客様の声: こんにちは!どーぞー!
高井・畑中の声: 失礼しますー!
お客様の声: はーい。
高井の声:お見積り持ってきました!一緒に見ながら説明させてもらいますね!分からない事とか気になることがあればその都度言ってくださいね!
お客様の声:分かりました。
高井の声: まず、1ページなんですが、こちらは工事の項目になります。
で、次のページ2ページ目からですね。
こちらは共通仮設工事になります。養生費であったりゴミ代、清掃費になります。この書類作成費は足場を組み立てる時と解体時にトラックを停めさせてもらうのでそちらの申請を警察署にしないといけないんで、その費用になります!
お客様の声: はい。
高井の声:次のページいきますね。次が足場工事になります!
建物一周ぐるっと足場をかけてあげます。で、落下防止の養生として玄関の上と勝手口の上にコンパネといって、万が一物が落ちても大丈夫なように木の板を敷いて養生します。
お客様の声: 分かりました。
次が下地補修工事ですね。
外壁のひび割れや欠損部の補修をします。見た感じそんなに多くはなかったので塗装の前に少し補修する程度になります!こちらの項目をこの金額でやらせていただきます。
お客様の声:わかりました。
高井の声: えーと、、、次が洗浄工事になります。塗装面、防水面を高圧洗浄で洗います。タイル面に関しては薬品で洗った後に高圧洗浄します。
次のページ、、、シーリング工事になります。基本的には今シールが入ってる所は撤去して打ち替えてるんですけど帯の上部にが今シールが入っていないので三角で新規打設します。隙間を埋めてあげて雨漏り対策にもなるので。
お客様の声: ありがとうございます!
高井の声: 次は塗装工事ですね。外壁は下塗りしたあとその上からシリコン塗料を2回塗って合計3回塗りになります。天井や庇、屋根もですね。基本的に鉄部関係など、塗れる所は全部塗ります。ここまでで分からない事ありますか?
お客様の声:大丈夫です!
高井の声:ありがとうございます!じゃあこのまま進めさせていただきます!次はバルコニーの防水になります!
(密着工法のサンプルを見せる)
ウレタン塗膜防水の密着工法になるんですが、簡単に説明するとまず、モルタルを塗って下地の補修をします。その後に入隅のシーリングですね。ぐるっと一周シールを打って、下地と防水材をしっかり密着させるためにプライマーを塗布します。接着剤のようなものですね!
その後にウレタンを2回流して保護塗料のトップコートを塗って仕上げます!
お客様の声:分かりました。
高井の声: 次のページが諸経費になります。現場管理費、会社経費になります。現場管理の者が巡回管理で週に2-3回見に来ますので!
次のページは注意事項になります。騒音についてなんですが足場の組立と解体時に金属音がなります。臭いや粉じんも多少は出てしまいますが、最後に掃除はさせていただきます。あとお支払い方法ですが、契約時50%、工事完了後50%となります。
最後に10年保証についてですが、弊社の施工不良があった場合は対応させていただきます。例えば経年劣化で塗装が剥げてきた等は対象外になってしまいますが、まぁとにかく何かあったらご連絡ください。対応させていただきますので。
説明は以上になりますが、ご不明な点はありますか?
お客様の声:大丈夫です!もう一度自分で見てみて後日ご連絡させてもらっても大丈夫ですか?
高井の声:はい!ご連絡お待ちしてます!今日は遅くにお時間作っていただいてありがとうございました!
それでは失礼しまーす!
畑中の声:失礼しまーす!
☞ポイント
※お見積り内容をその場で対面で丁寧に説明し、各項目ごとに内容・理由・工法まで明確に案内
10年保証や支払条件、騒音・臭いのリスクも事前に共有、警察申請費・仮設養生・落下対策など細かな配慮を説明
【契約】
お客様の声:こんにちは!高井さん、今回は御社にお願いしようと思います!
高井の声:ありがとうございます!そうしましたらこの後の流れなんですけど、契約書2部、請求書、工程表、返送用の封筒をお送りしますのでサインとご捺印して頂きご返送お願いします。
お客様の声:わかりました!届いたら捺印して送りますね!
高井の声:ありがとうございます!!この後は現場管理の蓼沼という者が別で対応させていただきますので、担当者の方から連絡させて頂きますね。今後ともよろしくお願いいたします。
お客様の声:わかりました!よろしくお願いします。
【打ち合わせ】
蓼沼の声:お世話になります!新東亜工業の蓼沼と申します。高井に代わりまして現場を担当させていただきますのでよろしくお願いします。まずは現地での打ち合わせをさせていただきたいのですが、どこかお時間いただける日はありますでしょうか?
お客様の声:土曜日でも大丈夫ですか?10時ごろとか。
蓼沼の声:えーと、、、大丈夫です!では土曜日の10時にお伺いさせていただきます!
お客様の声:よろしくお願いします。
蓼沼の声:よろしくお願いします!失礼しまーす!
■現地打ち合わせ■
蓼沼の声:(インターホン♪)はじめまして、新東亜工業の蓼沼です!今日はよろしくお願いします!
お客様の声:はーい!今行きますね!
蓼沼の声:早速なんですけど、まず最初に塗装の色なんですが、どういたしましょうか?今の色はこんな感じですね(色見本帳を見せる)。何かイメージとかあったりしますか?今の色からガラッと変えたいとか。
お客様の声:どうせならガラッと変えようかな!(笑)
蓼沼の声:いいですね!あえて全然違う色にする方も結構いますよ!(笑)
お客様の声:この緑とか、、、
蓼沼の声:あっ、全然いいと思いますよ!そしたら雨樋とか水切りとかは黒系の方があうと思います!
お客様の声:そうですね、じゃあそれでお願いします。
蓼沼の声:帯は既存色でいいですか?この辺の色です!
お客様の声:今の色よりも少し明るい色がいいです!
蓼沼の声:それならこの辺の白に近い色ですかね。
お客様の声:いいですね!
蓼沼の声:了解です!今とガラッと変わりますね!(笑)
お客様の声:そうですね!楽しみです!(笑)
蓼沼の声:最後に防水のトップコートの色を決めたいです。ライトグレーとグリーン系どちらがよろしいですか?皆さん大体グレーにするんですが。
お客様の声:じゃあグレーでお願いします!
蓼沼の声:わかりました!あと、電気と水道お借りしたいのですが、どちらになりますでしょうか?
お客様の声:こちらです。
蓼沼の声:ありがとうございます。あと、材料の置き場をどこか邪魔にならない所お借りしても大丈夫でしょうか?
お客様の声:大丈夫です!
蓼沼の声:そうしましたら、この後、近隣の挨拶してきますので初日の打合せは以上となります。
お客様の声:ありがとうございます。ご挨拶よろしくお願いします。
蓼沼の声:そうしましたら、次回着工の日にお伺いしますのでよろしくお願いします!
お客様の声:よろしくお願いします!
☞ポイント
※色見本帳を使いながら、お客様の「ガラッと変えたい」希望に寄り添って提案
緑系外壁+黒の付帯部、帯は既存より明るい色でメリハリを演出
近隣挨拶の案内まで丁寧に対応し、着工前の不安を解消
【工事中】
■下地補修工事■
蓼沼の声:○○さん、高井から聞いてた通り下地は全然傷んでなかったので1日で終わりそうです!
お客様の声:分かりました!
蓼沼の声:明日からシーリング工事に入ります!連休またいで1週間くらいで終わると思いますので。
お客様の声:はい。連休中は職人さんきますか?
蓼沼の声:いえ、連休は職人も休むので現場をあけようと思います!
お客様の声:分かりました!


■洗浄工事■
蓼沼の声:おはようございます!蓼沼でーす!昨日問題なくシーリング工事が終わって今日から洗浄工事に入ります!
サッシの施錠だけお願いします!洗浄機で洗ってる時に窓が開いてしまうと室内に水が入ってしまうので、よろしくお願いします!
お客様の声:分かりました!あまり出入りしない方がいいですよね?
蓼沼の声:そうですね!なるべく控えていただけるとありがたいです!もしお出かけするようであれば職人に声かけてください!
お客様の声:分かりました1
蓼沼の声:あと、今日と明日は洗濯物をバルコニーで干すのを控えていただければと思います!
お客様の声:はい。分かりました!

■塗装・防水工事■
蓼沼の声:(インターホン♪)こんにちはー!蓼沼です!
お客様の声:今行きまーす!
蓼沼の声:塗装と防水を同時進行で進めてるのでそろそろ終わりそうですね!
お客様の声:すごい綺麗になりましたね!
蓼沼の声:が鵜壁の緑もなんかかわいいですよね!(笑)
お客様の声:はい。(笑)
蓼沼の声:特に問題もなさそうなので予定通り6日に検査をして7日には足場を解体できそうです!
お客様の声:分かりました!
蓼沼の声:そしたら6日にまた検査でお伺いします!
お客様の声:はい。よろしくお願いします。


☞ポイント
※連休中は職人が現場を空けることを事前説明し、安心感を提供
洗浄工事前には、窓の施錠・洗濯物の配慮・外出時の声かけを明確に案内
塗装・防水工事は同時進行で予定通り進み、仕上がりにもご満足の声
足場解体や検査の日程も明確に伝え、信頼感を積み重ねた現場運営
【引き渡し】
蓼沼の声:(インターホン♪)こんにちはー!蓼沼です!
お客様の声:蓼沼さん、工事ご苦労様でした!
蓼沼の声:いえいえ、無事に終わって良かったです!工事前とだいぶ変わりましたよね!
お客様の声:ほんとに!綺麗にしてもらってありがとうございました!
蓼沼の声:色々とご協力ありがとうございました!この後事務所に戻りましたら完了報告書と保証書、請求書を郵送させていただきますのでよろしくお願いします。今後も何かありましたらお気軽にご連絡ください!
お客様の声:はい。最後まで丁寧にありがとうございました!
☞ポイント
※完了後の現場でお客様と直接ご挨拶し、「綺麗にしてもらってよかった」と感謝の声をいただく
保証書・請求書・報告書の郵送予定を丁寧に説明、今後のアフターフォローにも安心いただけるようご案内
最後まで一貫して丁寧に対応し、信頼関係を構築
【まとめ】
今回の修繕工事では、お問い合わせから引き渡しまで一貫して「安心・丁寧・スピード感」を大切に対応させていただきました。
初回の電話対応では、お客様のご要望を正確にヒアリングし、最短で現地調査の日程を調整。現地調査では、外壁・屋根・ベランダなど建物全体をしっかり確認し、その場で補修や塗装の要否を判断。図面も活用し、必要な箇所を写真で控えて効率的な見積作成に繋げました。
工事中は、工程ごとの報告と注意事項の案内を徹底。連休中の職人不在や、洗浄時の窓施錠・洗濯物制限・出入りの配慮など、生活への影響も細やかにフォロー。塗装と防水は同時進行で進め、予定通り検査・足場解体までスムーズに進行しました。
「誰に頼むかで工事の質は変わる」――
地元で信頼される新東亜工業なら、最初から最後まで安心してお任せいただけます。
小さな疑問やご相談でも、まずはお気軽にご連絡ください。
【工事金額・工事期間】
工事金額219万円・期間31日間