【実録】2棟同時対応!世田谷区4階建てマンション大規模修繕工事の流れを完全公開!
2025/09/01
※同じオーナー様から2棟の問い合わせがありました。今回は2棟目の記事になります。1棟目はすでに公式HPに掲載中です。(【実録】保険活用でお得に修繕!世田谷区マンションの大規模修繕工事の流れを完全公開!を確認!)


【会話の要約】
マンションの大規模修繕工事は、「きっかけ」があることで一気に動き出すことが多くあります。
今回は、世田谷区にある5階建てRCマンションのオーナー様からいただいたお問い合わせ。実は、隣接する別の棟が火災の被害を受け、その延焼補修を機に、もう1棟の通常修繕も同時に検討されることとなりました。
火災棟はすでに別記事でご紹介済みですが、今回の記事では経年劣化による通常修繕の流れを完全公開いたします。
斜壁のひび割れや防水層の劣化、鉄部の錆など、オーナー様の「今が修繕のタイミング」という判断と、我々の提案が噛み合った、実践的な修繕プロジェクトの記録です。
この実録の読みどころは、
・初回の電話対応〜図面提供までのスムーズなやり取り
・現地調査で明らかになった劣化症状とその対応方針
・丁寧な見積説明と予算減額報告の誠実な対応
・バルコニーの色分けなど、細かな仕様変更への柔軟さ
・引き渡し時の満足の声
すでに1棟の施工をお任せいただいている信頼関係があるからこそ、スムーズかつ高品質な工事が実現できた事例です。
ぜひ、実際の会話形式とともに、修繕の一連の流れをご覧ください。
※最後に工事金額・工事期間も記載しております。
【お問い合わせ(電話)】
※こちらの【お問い合わせ(電話)】は1棟目の記事と同じ内容になります。
お客様の声:HPを拝見してメールさせて頂きました。
この度、2棟のマンションの大規模修繕を予定しており、見積りの依頼です。
その他、聞きたいこともありますので一度お電話いただけると幸甚です。
■現地調査の日程調整■
高井の声:お世話になります。新東亜工業の高井です。お問い合わせの件でお電話しました。
お客様の声:ありがとうございます。○○です。
高井の声:今回2棟のマンションの大規模修繕を考えられているとのことですが。。。
お客様の声:そうですね!1棟が隣の火事でちょっと移っちゃって外壁と雨樋に影響が出ちゃったんですよね。
高井の声:えっ!それはひどいですね!
お客様の声:燃え移った所は保険で対応してもらうんですが、それ以外もこの機に修繕工事を行おうと考えてます。
高井の声:わかりました。もう1棟はどんな感じですか?
お客様の声:もう1棟は普通に結構前回から年数が経ってしまったので修繕を考えているといった感じです。
高井の声:わかりました。そうしましたら一度現地調査をさせてもらってからお見積りを提出させていただきますので日程の調整をしたいのですが、
来週月曜日の10時はいかがでしょうか?
お客様の声:大丈夫です。一応こちらからマンションのざっくりした詳細はお送りいたします。
高井の声:ありがとうございます。もし図面などもあれば平面図、立面図、できれば建具表などもお送りいただけると幸いです。
お客様の声:わかりました。メールさせていただきます。
高井の声:そうしましたら今かけていただいている携帯の番号に自分のメールアドレスをショートメールにお送りしますのでそちらにご返信ください。
お客様の声:わかりました。
高井の声:では失礼します。
(数時間後)
お客様の声:株式会社新東亜工業 高井様
いつもお世話になっております。
18日(月)10時から
以下、2件、現調よろしくお願いいたします。
- △△マンション
所在:世田谷区…
RC5階建
1Fテナント
2-5階は住居
- □□マンション
所在:世田谷区…
RC4階建(半地下+地上三階)
※2Fテナント上はルーフバルコニー
いずれの物件もエレベーター、オートロックなし
参考までに資料と図面を添付いたしますのでご確認のほどよろしくお願いします。
☞ポイント
※2棟同時の見積依頼(火災被害棟と通常修繕棟)
電話でスムーズに日程調整
平面図・立面図・建具表などの資料提供を依頼 数時間以内に詳細図面付きメールを受信
【現地調査】
※こちらの【現地調査】の内容は1棟目の記事の続きになります。
高井の声:じゃあ次の物件に行きましょうか!
お客様の声:そうですね!私も車できましたので現地集合でお願いします!ここから10分、15分で着きますので。
高井の声:はい。わかりました。
お客様の声:お願いします!
(2棟目到着後)
高井さんの声:こちらですか!
お客様の声:そうですね。
高井の声:そうしましたらこれも屋上からみていきましょうか。
お客様の声:はい。
高井の声:(屋上にて)これ、結構深刻ですよ(笑)
お客様の声:そうですよね。自分でみてもひどいのはわかります。
高井の声:もう水も回っているので防水層が破綻してますね。
お客様の声:こっちの物件の方が緊急性高そうですね。
高井の声:そうなんですよね。この斜壁なんか結構すごいですよ。太い亀裂が入っているんで雨入り放題ですね(笑)でー浮きもすごいです。
お客様の声:いやー本当ですね。すごいですね。
高井の声:ちょっとすごいですけど、まぁ全然見たことないとかそういうレベルではないので修繕は全然問題ないので安心してください。
お客様の声:本当ですか。よかったです。
高井の声:ちょっと今畑中に寸法取らせてますので少々お待ちください。
あとこの電気の穴もふさいだ方がいいですね!
お客様の声:そうですね。ここからも雨思いっ切り入っちゃいますもんね。
高井の声:そうですね。ここはやるべきですね!
ゆうたー!ここの穴ふさぐってメモしといて!
畑中の声:わかりました!一応寸法もオッケーです!
高井の声:オッケー!じゃあ下降りていきましょうか。
お客様の声:わかりました。
高井の声:この内廊下はどうしましょうか?こういう鉄部塗装や内壁とかも塗装していきましょうか?
お客様の声:そうですね。こちらも綺麗にしてもらった方がいいかな?
高井の声:まぁまぁ鉄部とかは錆も見えてますし、そうした方がいいかもしれないですね。とりあえず見積には入れますので、また見積説明の時に説明しますね!
お客様の声:わかりました。お願いします。
高井の声:そうしましたら1階に行って外回りを見ていきましょうか。
お客様の声:そうしたいんですけど、この後予定が入っちゃってて外回りは高井さんたちの方で確認してもらっていいですかね?
高井の声:わかりました!全然大丈夫ですよ!そうしましたら確認して見積を作成しますので今週中には見積できると思うのでまた、お電話にて連絡させてもらいますね!
お客様の声:わかりました!お願いします!ではお先に失礼します!
高井の声:はーい。ではまた!失礼します!
☞ポイント
※斜壁にひび割れや浮き、雨漏りなど深刻な劣化を確認
屋上防水層の破断、ドアの破損、電気穴の開口も指摘
ドアの新規取付・穴塞ぎを現場でヒアリング・記録
鉄部・内壁塗装の必要性も含めた細かい確認外回りの調査を一任されるほど信頼関係が構築

【見積り説明】
高井の声:お見積りできましたので説明に伺いたいのですが、ご都合いかがでしょうか。来週の月曜日はどうでしょうか?
お客様の声:月曜日大丈夫ですよ。
高井の声:じゃあ10時ごろでもよろしいでしょうか。
お客様の声:大丈夫です。下北沢のカフェでご説明受けたいんですが、よろしいでしょうか?
高井の声:大丈夫ですよ。そしたら場所だけ確定しましたらショートメールでもいいので教えてください。
お客様の声:わかりました。
高井の声:では、当日よろしくお願いします。
■見積説明■
※こちらの【見積説明】の内容も1棟目の記事の続きになります。
高井の声:2棟目ですが、こちらも説明させて頂きますが、ちょっと同じ所は説明を省かせてもらいますね。
お客様の声:はい!
高井の声:2ページは書類作成費の金額が違います。これは道路占用の必要がないのでその分抜かせてもらいます。警察署に道路使用の申請をします。


お客様の声:わかりました。
高井の声:次が仮設足場工事ですが、やる内容は変わりません。数字が変わりますね。
お客様の声:はい。
高井の声:次が下地補修工事ですね。
ここもやる内容としては同じなんですが、%が多くなっています。先ほども説明しましたが、こちらは増減がある箇所になります。
お客様の声:はい、大丈夫です!
高井の声: 洗浄、シーリングもやることは変わりません。
次は塗装工事ですね。内廊下もこちらは入っておりますのでご確認ください。
お客様の声:はい。ありがとうございます。
高井の声:次のページいきます。次は防水工事です。
こちらも通気緩衝工法で施工します!でーちょっと斜壁なんですけどだいぶ状態が悪いのでここはウレタン防水をした方がいいと思いますので今回見積に入れさせてもらいました。
お客様の声:あー、あそこのボロボロのところですね!
高井の声:そうですね。雨入りまくりなので下地補修してからウレタン防水をした方がいいですね!
お客様の声:わかりました。ありがとうございます。
お客様の声:ありがとうございます。
高井の声:見積説明は以上になります。なにかわからない点ありますか?
お客様の声:大丈夫ですね。ちょっと検討させてもらってご回答させてもらいますね!
☞ポイント
※共通部分は省略し、違いを中心に丁寧に説明
道路占用が不要なため費用削減
内廊下の塗装、防水の斜壁対応(ウレタン防水)を提案
押しつけ感なく、検討の時間を確保する柔軟対応
【契約】
お客様の声:こんにちは!先日はありがとうございました。今回2棟とも御社にお願いしようと思います。
高井の声:ありがとうございます。
お客様の声:価格も他社さんより安かったのももちろんなんですが、スピード対応で私も仕事をしているのでそこは本当に信頼につながると思って今回お願いしました。長尺シートも他社さんは提案がなく、そういったところもありがたかったです。
高井の声:ありがとうございます。いつもうちのオーナーからは「自分の家だと思って提案しなさい」って言われているんでね。
お客様の声:素晴らしいですね!ちなみにいつ頃から工事ってはいれますか?
高井の声:工事部に確認してからにはなるのですが多分最短ですと道路占有の申請もあるので3週間弱くらいですかね。詳しい日程は改めて報告いたします。
この後なんですが、工事日程が決まりましたら、契約書2部と工程表と契約時の請求書、後は返送用の封筒を入れて郵送させていただきます!届きましたら内容を確認していただき、サイン、捺印をして弊社の控えを返送用の封筒に入れて郵送していただければ大丈夫です。
お客さんの声:はい、わかりました
高井の声:あと、工事責任者は別でおりますので、今後の打ち合わせの日時も含め、後日お電話させていただきます。
お客さんの声:はい、宜しくお願いします 。
高井の声:はい、それでは引き続き宜しくお願いします!失礼します。
☞ポイント
※契約の決め手は価格、スピード、提案力(長尺シート含む)
書類一式を郵送、返送用封筒も同封し契約手続きがスムーズ
工事責任者の紹介や今後の段取りまで丁寧に説明
【打ち合わせ】
※工事はこちらの方が後に着工したためお客様との面識あり
■日程調整■
蓼沼の声:こんにちは!
お客様の声:こんにちは!
蓼沼の声:こちらの建物も同様に色決めを行っていきたいんですけど、同じに色にしていきますか?
お客様の声:ここはちょっとだけ変更していきたいんですけど、ベースは同じ色でバルコニーだけは色を変えたいんですけど。。。
蓼沼の声:大丈夫ですよ!できますよ!どの色にしましょうか?
お客様の声:これにしよっかな?
蓼沼の声:わかりました!
雨樋とかは既存の色で大丈夫ですか?
お客様の声:はい。お願いします!
蓼沼の声:色関係は最後ですが、屋上やバルコニーなんですけど、おすすめはライトグレーとかなんですが。。。
お客様の声:ライトグレーで大丈夫です!
蓼沼の声:分かりました!
あと、材料の置き場なんですが邪魔にならない所に置かせてもらっても大丈夫ですか?ここらへんとかに
お客様の声:大丈夫ですよ!
蓼沼の声:ありがとうございます!工事期間は特に問題がなければ2か月程度でみてます。もう一棟と並行して施工していきますので合わせてわからないことがあればご連絡ください。
お客様の声:わかりました。ありがとうございます。
蓼沼の声:ありがとうございます!○○さんも何かありましたらすぐにご連絡くださいね!
お客様の声:分かりました!
蓼沼の声:ではこの後こちらも近隣の挨拶に行ってきますね!お時間取っていただいてありがとうごさいました!
お客様の声:いえいえ、じゃあ挨拶よろしくお願いしますね!
蓼沼の声:では失礼します!
☞ポイント
※ベースは1棟目と同じ色で統一、バルコニーのみ色変更
屋上・バルコニー防水の色はライトグレーを選定
材料置き場も事前確認し、現場配慮を徹底 2棟並行施工とし、進行管理と情報共有を強調
【工事中】
■工事再開と新年挨拶(電話)■
蓼沼の声:こんにちは!蓼沼です。本日から工事再開させていただきますのでよろしくお願いします。
お客様の声:こんにちは!よろしくお願いいたします。
蓼沼の声:足場は今日明日で組立完了予定ですね。
お客様の声:そうですよね。工程表通りですね。
蓼沼の声:はい。今日は足場の指示をしてから1時間くらいは現場見てから帰ります。
足場を立て終わったら明後日からは下地補修工事ですが、打診調査をしてから結果報告してから下地補修の工事は入らせて頂きますのでよろしくお願いします。
お客様の声:わかりました。
蓼沼の声:では、ここら辺で失礼します!
■打診調査の結果報告(電話)■
蓼沼の声:お世話になります。蓼沼です。
お客様の声:こんにちは!
蓼沼の声:今、メールでお送りしましたが、打診調査の結果40万円分ですがひかせてもらいます。モルタル面の側面が以外と補修箇所が少なかったです。
お客様の声:本当ですか!!それはよかったです。2棟合わせたらトータルで減額ですね!(笑)
蓼沼の声:そうですね(笑) 特に追加でここの工事をした方がよいというのはないので大丈夫ですね。そうしましたら完工後の請求でこちらの分は減額させてもらいますのでよろしくお願いいたします。
お客様の声:わかりました。よろしくお願いいたします。
蓼沼の声:この後はシーリング工事、塗装工事と進みますが2-3週間程度やっていきます。その間で防水工事も入っていきますのでよろしくお願いいたします!
お客様の声:わかりました!
蓼沼の声:では、失礼します!
■塗装工事終了後(電話)■
蓼沼の声:お世話になります。蓼沼です。
お客様の声:お世話になります。
蓼沼の声:順調に塗装工事も進んでいってます。今日から防水工事をやっておりますが、予定通りいけば3週間弱ですね。現状は問題はありませんので防水終了後に、一緒に一通りみて説明させて頂きたいのですが、また、終わりに近づきましたらご連絡しますね!
お客様の声:わかりました。よろしくお願いします。
蓼沼の声:では今日はまた職人さんと話をしてから帰りますね!
お客様の声:よろしくお願いします!
■防水工事終了後■
蓼沼の声:お世話になります!
お客様の声:お世話になります。結構こっちも綺麗になってますね!
蓼沼の声:ありがとうございます。ありがたいです。
一応防水工事もおわって本日検査をしに来ました。問題はありませんので、足場の解体も始めさせてもらいます。最後に○○さんと一緒にまわって確認してから引き渡しとしたいのですがお立合い可能ですか?
お客様の声:わかりました。
蓼沼の声:明後日の午後1時にどうですか?
お客様の声:大丈夫ですよ!
蓼沼の声:そうしましたら当日お願いします!
お客様の声:よろしくお願いします!
☞ポイント
※年始の工事再開時に電話で丁寧に挨拶
打診調査の結果、補修が少なく40万円減額を報告
シーリング・塗装・防水工事まで工程通りに進行 都度報告し、工事中の安心感を提供


【引き渡し】
蓼沼の声:こんにちは!
お客様の声:こんにちは!
蓼沼の声:だいぶ外壁綺麗になりましたよね。
お客様の声:そうですね!こちらも綺麗になってよかったです!
蓼沼の声:じゃあ今回も屋上から見ていきましょうか。
お客様の声:わかりました。
蓼沼の声:屋上もだいぶ見た目変わりましたよね。ここの斜壁も補修ばっちりしました!
お客様の声:本当ですね。
蓼沼の声:塔屋の方は今見れますが上りますか?
お客様の声:いや、本当高いところダメなんで(笑)
蓼沼の声:そうですよね(笑)言ってましたもんね!ちょっと意地悪しちゃいました(笑)
じゃあうち廊下を見てから外を見ていきましょう。
お客様の声:はい!
蓼沼の声:内廊下の壁も塗装しましたし、鉄部関係も塗装しております。
お客様の声:本当に綺麗になってますね!
蓼沼の声:ありがとうございます。
最後外壁ですけど、バルコニーとの色分けはしっかりできておりますので安心してください!
お客様の声:色分けしてよかったです!
蓼沼の声:そうですね!アクセントがあっていいですよね!
これで引き渡しになるんですけど、この後事務所に戻って完了報告書と保証書、請求書を郵送させていただきますのでよろしくお願いします!
今後も何かありましたらお気軽にご連絡くださいね!
お客様の声:この度はありがとうございました。
☞ポイント
※屋上、斜壁、内廊下、鉄部、外壁すべてを丁寧に確認
高所が苦手な顧客への柔らかい対応が好印象
バルコニーの色分けに満足の声
完了報告書・保証書・請求書は後日郵送で対応
「今後も何かあればご連絡ください」の一言で信頼関係を締結
【まとめ】
今回ご紹介したのは、世田谷区にあるRC5階建てマンションの大規模修繕工事の実録です。
火災で被害を受けたもう一棟の対応とあわせ、こちらの通常修繕棟も同時にご依頼いただきました。
「せっかくなら、今きれいにしておこう」
そんなオーナー様の判断に対し、私たちは最適な工法と仕様を提案し、細部まで丁寧に対応させていただきました。
斜壁のひび割れや防水層の破断、鉄部や廊下の塗装、バルコニーの色分け、防水の仕様変更、さらには材料置き場の相談まで。すべてにおいて現場とコミュニケーションを重ね、安心・納得の工事を実現しました。
工事中には打診調査の結果により減額報告を行い、信頼関係をさらに強化。
最終確認時には「きれいになった」とお喜びの声をいただき、無事引き渡しを迎えることができました。
建物の状態はもちろん、オーナー様のご希望や使い方、将来のことまで含めて「誰に頼むか」がとても重要です。
新東亜工業では、一棟一棟を自分の建物のように考え、設計・提案・施工・アフターフォローまで一貫してサポートいたします。 大規模修繕をお考えの方は、まずは無料相談からお気軽にご連絡ください。
今回のように、2棟同時でも、保険+通常修繕でも柔軟に対応いたします。
【工事金額・工事期間】
1,096万円・60日間