
【個人オーナー様】東京都江東区ビル 防水工事 費用公開
2025/09/19
工事の全体像とポイント
東京都江東区にあるビルにて、屋上およびバルコニーの防水工事を実施しました。施工期間は9日間。今回の工事では、単に防水機能を回復させるだけでなく、「建物全体の環境性能を高める」という観点から、遮熱性を備えた高反射仕上げの通気緩衝工法を採用しました。
建物の屋上やバルコニーは、日中の直射日光を最も多く受ける箇所であり、その熱が室内に伝わることで冷房負荷が増大します。今回の防水改修では、防水材に高反射性を持つトップコートを組み合わせることで、太陽光を効率的に反射し、表面温度の上昇を抑制。この遮熱効果により、室内の温度上昇を軽減し、冷房効率の向上と光熱費の削減につながります。
また、防水層には通気緩衝工法を採用。これは、既存の下地に含まれる微量な水分を逃がしながら防水層を形成する工法で、膨れや浮きといった防水層の不具合を防止し、耐久性を大幅に向上させる点が特長です。これにより、見えない下地の問題にも対応し、長期にわたり安定した防水性能を保ちます。
工事は高圧洗浄による下地清掃から始まり、工程ごとに丁寧な下処理を施しながら進められました。美観を保ちつつ、機能性を最大限に引き出す今回のような施工は、都市部で求められる機能性と環境性を両立した改修工事として、実用性の高い手法です。
工事金額:94万円
防水工事
屋上













バルコニー












■参考リンク:シーカジャパン株式会社
監修:一級建築士・一級建築施工管理技士 石川繁雄