2 min

築50年のマンションの大規模修繕工事の内容は?費用相場と注意してほしいポイント

マンションに長年居住していると、築年数が気になってきますよね。

一時期のマンションブームもあり、築50年を超えるマンションも意外に多くなっています。

築50年を超えると、建物の劣化が激しくなることが想定されるため修繕工事がより大規模になる可能性があります。

今回は、築50年のマンションの修繕工事について解説していきます。

築50年のマンションはどんな修繕工事が必要?

築50年も経てば、建物自体の劣化が見た目にもわかってしまうほどのレベルになることもあります。

築年数を重ねたマンションの、大規模修繕工事の対象となるのは以下のような箇所。

  • 屋上・屋根・ベランダ
  • 給水管・排水管
  • 外壁
  • 鉄筋部分

日光や風雨にさらされている時間が長いため、特に外回りの個所が対象となります。

築50年を超えると、鉄部のサビや外壁の劣化、防水塗料のハゲが目に見えてわかってくるかと思います。

基本的にかなり大掛かりな工事が必要となってくるため、特に防水や給水・排管などの工事は、水がしみ込むと急激な老朽化につながるので日常から細やかな点検や改修で対策しておく必要があります。

築50年のマンションはどれくらいの修繕費用がかかる?

築50年のマンションでは、どのくらいの修繕費用がかかるのか?を国土交通省が作成しているマンションの修繕積立金に関するガイドラインを参考にすると以下のような表になります。

地上階数建築延床面積月額の専有面積当たりの
修繕積立金額
20階未満5,000㎡未満235円~430円/㎡・月
20階未満5,000㎡以上~10,000㎡未満170円~320円/㎡・月
20階未満10,000㎡以上~20,000㎡未満200円~330円/㎡・月
20階未満20,000㎡以上190円~325円/㎡・月
20階以上240円~410円/㎡・月
引用:マンションの修繕積立金に関するガイドライン

例として、17階建てのマンション:総床面積6,000㎡:部屋面積70㎡:平均値245円で計算してみると
245円×70㎡=月額17,150円が一戸当たりの月の積み立て金額となります。

機械式の駐車場があれば、こちらに金額が加算されることとなります。

また、20階以上の階層があるマンションは足場の建設にコストがかなりかかることが予想されるため、別の計算となります。

築50年のマンション修繕工事の問題点

マンションも築50年となると、建物に様々なもんだいが起こりいざ修繕工事を行おうとしてもスムーズに行きにくい場合もあります。

特に起こりやすい問題点について見ていきましょう。

修繕工事だけでは改善できない老朽化

築50年もたつと、建物自体が耐用年数を迎えてしまっていたり過去の大規模修繕工事や検査が正しく行われていないと、修繕工事だけでは改善させることができない場合があります。

その場合は、大規模修繕工事ではなく建て替え工事となる可能性もあります。

修繕費用が不足している

大規模修繕工事のための積立金は、毎月マンションに居住している全世帯から徴収されますが入居者が減少したり定期的なメンテナンスに想定外のお金がかかってしまったなどの理由で修繕費用が不足する場合もあります。

入居者の増減を管理し、建物への日常的なメンテナンスをしっかり行っていくことが重要となります。

築50年のマンション大規模修繕工事のコストを抑えるためには

大規模な修繕工事には、やはり膨大なお金がかかります。

前項で述べたように、積み立てを行っていても資金が不足してしまうこともありますので、修繕工事のコストを抑えるポイントについて知っておいてください。

コストを抑えるためのポイントは、以下のような点。

  • 定期的に丁寧なメンテナンス・点検・調査を行う
  • 築50年目を超えるまでの大規模な修繕工事をしっかりと行っておく
  • 法定基準が満たされているかを確認しておく

建物を長持ちさせるために最も重要なのは、やはり日ごろから大切に扱っておくということです。

定期的なメンテナンスはもちろん、検査や調査を行うことで目ではわかりにくい欠陥に気づくことができます。

マンションは、小中大規模に関わらず大勢の人が住む建物ですから、より安全にみんなが笑顔で過ごせる空間であるために意識することが重要ですね。

関連記事
公式サイト
施工実績344件突破!WEB割キャンペーン実施中!