3 min

大規模修繕・リフォーム・改修の違いとは?マンションの大規模修繕工事の定義

マンションに居住していると、必ず迎えることとなる『修繕工事』。

大規模なものだけでなく、中・小規模のものもあり長期間安全に暮らすためにはとても大切な工事です。

近年では、DIYの流行もあり『リフォーム』や『リノベーション』という言葉を耳にすることも多いはず。

この『リフォーム』と『リノベーション』は、『修繕工事』とはどういった違いがあるのでしょうか?

大規模修繕とは?

大規模修繕は、マンション全体を対象とした『修繕』と『機能の刷新』を同時に行うことを指します。

外壁や塗装の修繕、エレベーターや自動ドアの取り替えなど、修繕と刷新が同時に行われると考えるとイメージがつきますよね。

住人の多いマンションですと、大規模修繕工事の際は外壁に足場が設置され外から見てもわかるほど大掛かりなものとなります。

また、大規模修繕などと一緒にされがちリフォームとリノベーションについてですがは、これらは同じようなイメージに捉えられがちですが、異なる意味を持つ言葉です。

リフォームとは、古くなった住宅の一部を修理や改修することを指しますが一方で、リノベーションとは住宅全体の大規模な改修工事を意味し、間取りの変更や大がかりな内装の入れ替えなどが含まれます。

こういった各言葉の違いについても以下で解説していきますね。

リフォーム(修繕)・リノベーション(改修)の違い

マンションをリフォームやリノベーションするというのは、近年流行っているので自分で行いたいと思っている方も多いかと思います。

では、そもそもこのリフォームとリノベーション、修繕工事の何がどう違うのか?まずは、何をどう呼ぶのか?について解説していきます。

リフォーム(修繕)とは

リフォームと言うのは、簡単に言い表すと『原状復帰』させる工事を指します。

建物や洋服など、長く使用していると汚れたり一部が破損したりしてしまいますよね。

それを治すのが『リフォーム』、修繕ということになります。

ですので、クロスの張替や壁の塗装の塗り替えなどを行うことが多いですね。

リノベーション(改修)とは

リノベーションとは、『機能を刷新』して高める工事を指します。

家族の数に応じて間取りを変更したり、屋根の素材を最新のものに変えたり、そういった工事がリノベーションとなります。

古い町屋を、外観をそのままに中身を新しい機能を持ったものに変える工事が代表的なイメージですね。

リフォーム・リノベーション・大規模修繕工事を比較

リフォーム・リノベーション・大規模修繕工事をわかりやすく表で比較してみましょう。

リフォームリノベーション修繕工事
対象部分的部分的マンション全体
費用50〜100万円程度〜300万円程度工事規模による
施工者等個人の依頼
工務店や専門業者
個人の依頼
工務店
マンション組合の依頼
大手施工業者
工事間隔依頼主の希望依頼主の希望小規模:5年に一度程度
中規模:10年に一度程度
大規模:18年に一度程度

リフォームやリノベーションは、基本的に個人の居住スペースを対象にすることが多いので上記のような金額となります。

また、修繕工事はマンション全体を対象とするため数年から十数年に一度に行われることが多く、積み立てを行いそこから賄うのがほとんどです。

マンションの規模や賃貸・分譲により条件が変わる場合もありますが、修繕工事は共益費などの中に積み立てが組み込まれていることもあります。

居住しているマンションによって方針が違うので、一度確認しておくことをおすすめします。

リフォーム(修繕)のメリット

住宅のリフォーム(修繕)には、以下のようなメリットがあります。

まず、費用が抑えられる点が大きなメリットです。

リフォームは部分的な補修や模様替えなので、リノベーションのような全面的な改修に比べて、費用をかなり抑えられます。

リフォーム会社の調査によると、リフォームの平均費用は100万円程度とのこと。

次に、工期が短いというメリットがあげられます。

リノベーションの工期は半年以上に及ぶこともありますが、リフォームであれば1~3か月程度で済むケースがほとんどです。

さらに、リフォームなら現在の住まいをそのまま活用できるので、引っ越しの手間が省けます。

新居を探したり、荷造りをする必要がないためストレスがかかりません。

リノベーション(修繕)のメリット

一方、リノベーション(改修)を行うメリットは主に以下の通りです。

最大のメリットは、理想の間取りや内装デザインを実現できる点にあります。

古い間取りをまっさらな状態から見直し、ご家族のライフスタイルに合わせて自由に設計できます。

また、内装についても新築同様の高水準な仕上がりを実現できます。

次に、リノベーションをすれば、建物の寿命が延びるというメリットがあります。

古くなった住宅の構造を補強したり、設備を一新したりすることで、安全性や省エネ性能が高まり、結果的に資産価値の向上につながります。

その他、最新の法規に適合させることや高齢者対応のバリアフリー化なども、リノベーションを行えばスムーズに実施できます。

リフォームとリノベーションにはそれぞれメリットがあり、ご家庭のニーズや予算、住宅の状況などによって、適切な選択が分かれます。

費用を抑えたい場合はリフォームを、理想の住まいを手に入れたい場合はリノベーションをお勧めします。

リフォームやリノベーションのタイミングについて

マンションの場合は個人の居住スペースをリフォームやリノベーションする際は、無断で行ってはいけません

特にタイミングを確認しておかないと、大きな修繕工事と重なるとトラブルが発生したり計画されている工期で終わらない場合がでてきます。

個人のリフォーム・リノベーションは、まず組合に相談することが重要ですね。

大規模修繕工事でよくある質問

Q

大規模修繕工事の期間はどのくらいかかりますか?

A

大規模修繕工事の規模や建物の状態によりますが、およそ3ヶ月〜4ヶ月程度かかることが多いです。

Q

工事中の生活にどんな影響がありますか?

A

足場の設置やメッシュシートで覆うため、室内が少し暗くなることがあります。また、塗装や防水作業時には洗濯物が干せないなどの制限があります。

Q

バルコニーやベランダの利用はどうなりますか?

A

バルコニーやベランダの壁面塗装や床面の防水作業時には、使用が制限されることがあります。

Q

工事期間中、エアコンは使えますか?

A

基本的には通常通り使用できますが、場合によっては一時的に使用が制限されることもあります。

Q

大規模修繕での工事の騒音や臭気はどうなりますか?

A

塗装の臭気やドリルの騒音、粉塵などが発生することがありますが、できるだけ負担を軽減するよう配慮しております。

Q

大規模修繕工事に対する費用が不足する場合はどうすればよいでしょうか?

A

できるだけ早い時期に長期修繕計画に基づき積立金を見直し、資金不足にならないようにするのが最善です。実際に資金が足りないことが判明した場合には、時期をずらしたり、工事の範囲を見直したり、一時金の徴収や借入の可能性を探ったりと、様々な方法で計画を調整できます。ご予算に応じて資産価値を損なわないベストなプランをご提案いたします。

Q

修繕工事の前に現地調査が必要なのはなぜですか。どういうことを行うのですか?

A

築年数、周囲の環境や場所によって劣化の度合いは異なりますので、各部の劣化状況を把握し、適切な修繕方法を見極めるためには現地調査が欠かせません。外壁タイルの浮きやコンクリートの中性化、鉄部の錆など、部位ごとに幅広くチェックします。

Q

大規模修繕工事の費用相場は一般的にいくらですか?

A

大規模修繕工事の費用について一般的な相場としては、1戸あたり約100万円前後が目安です。マンション全体の規模が大きい場合には、修繕費用が1億円を超えることもあります。また、マンションの劣化が激しい場合や、質の高い塗装を希望する場合には、さらに費用が高くなることがあります。

まとめ

今回は、マンションのリフォーム・リノベーション、修繕工事との違いについて見てきました。

近年は、DIYを趣味とする人も多く、個人でリフォームやリノベーションを行う人もいます。

その規模にもよりますが、大きいものとなるとやはり組合への相談は重要です。

シートを貼ったり、フローリングマットを敷く程度でしたらもちろん必要はありませんが、業者が出入りする際は他の住人の方への影響もあるので必須と考えてください。

マンションだけでなく、建物を安全に長期間利用するためには修繕や改修などを定期的に行い大切にすることが大切です。

関連記事
公式サイト
施工実績344件突破!WEB割キャンペーン実施中!