株式会社新東亜工業

東京都 外壁・屋根塗装 補助金一覧

東京都 外壁・屋根塗装 補助金一覧

東京都 外壁・屋根塗装 補助金一覧

2023/05/12

東京都 外壁・屋根塗装 補助金一覧

補助金・助成金
対象・条件
助成金額  
詳細サイト  
千代田区
ヒートアイランド対策助成(R6.2.15まで)
高反射率塗料・熱交換塗料を使用した外壁・屋上の塗装(揮発性有機化合物の含有量が少ないもので、第三者機関における日射反射率測定値(近赤外線領域)が50%以上であること。)
助成対象経費の50%または塗布面積×2,000円のいずれか低い額(上限50万円)
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/kankyo/hojo/heat-island.html  
中央区
住宅・共同住宅用自然エネルギー・省エネルギー機器等導入費助成(R6.3.31まで)
日射反射率が50%以上の塗料を使用した屋上・屋根塗装 (外壁は助成対象外)
費用の40%(上限20万円)
https://www.city.chuo.lg.jp/a0036/machizukuri/bika/taisaku/kikijosei/ecojosei_jutaku.html
港区
地球温暖化対策助成制度(R6.2.29まで)
屋根・屋上の塗装 (明度(L*値)が60以上かつ日射反射率(近赤外域)が60%以上の塗料等を使用すること (外壁塗装は助成対象外) 
材料費の全額、または助成対象面積×2千円のどちらか低い額(上限30万円)
https://www.city.minato.tokyo.jp/chikyukankyou/kankyo-machi/kankyo/hojo/toryo.html
新宿区
新宿区省エネルギー及び創エネルギー機器等補助制度(R6.3.31まで)
高反射率塗装 (IS K5675(屋根用高日射反射率塗料)適合品又は日射反射率(近赤外線領域)50%以上を有する塗料を使用すること。居室上の屋根、屋上部分について施工すること。) (外壁は助成対象外) 
助成対象面積×2千円(上限20万円)
http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/shoenergy.html
文京区
新エネルギー・省エネルギー設備設置費助成(R6.2.29まで)
高日射反射率塗料 (JIS K5675(屋根用高日射反射率塗料)適合品又は日射反射率(近赤外線領域)50%以上を有するものを使用すること。 住宅、事業所又は集合住宅共用部分の屋根・屋上部分(屋根・屋上立ち上がり部分を含む。)について施工すること。) (外壁は助成対象外) 
塗布面積×2,000円(上限40万円)
https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/kankyo/hozen/energy.html
台東区
高反射率塗料施工助成金制度
高反射率塗料施工 (国内の第三者機関(一般社団法人日本塗料検査協会、環境省ETV等)によおける日射反射率の測定値が近赤外域で40%以上の高日射反射率塗料、50%以上の高日射反射率防水塗料又は防水シートを使用した屋上・屋根改修 (外壁塗装は助成対象外、外壁遮熱断熱改修には助成あり)  
施工費用の20% (上限15万円)
https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/kankyo/jyoseiseido/high-reflect.html
墨田区
地球温暖化防止設備導入助成制度(R6.2.29まで)
遮熱塗装施工 (熱交換塗料または日射反射率(全波長領域)が50%以 上((一財)日本塗料検査協会またはこれに準ずると認められる第三者機関の証明が必要)の高反射率塗料を使用すること。※全波長領域で要件を満たすことが必要。 塔屋及び階下に居住空間があるベランダを含む屋根面全体または屋根及び壁全面を塗装すること。) 
施工費用の10%(上限15万円)
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/kankyou_hozen/jyoseikin/ecojyoseiseido.html
江東区
地球温暖化防止設備導入助成(R6.3.15まで)
高反射率塗料を使用した屋根・屋上・ベランダ塗装 (外壁塗装は助成対象外)
塗布面積×1,000円(上限20万円)
https://www.city.koto.lg.jp/380201/machizukuri/kankyo/sedo/30jyosei.html
品川区
住宅改善工事助成事業(R6.2.14まで)
屋根・屋上・外壁・ベランダ塗装 遮熱性塗装(原則として JIS で定める試験法に基づき近赤外線領域における日射反射率50%以上)を使用すること。区内施工業者に発注して行う工事であること 。) 
施工費用の10%(上限20万円)
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/contentshozon2023/R5juutakukaizenn.pdf
目黒区
住宅リフォーム資金助成
住宅リフォーム工事(外壁・屋根塗装を含む) (区内の業者による工事であること。)
施工費用の10%(上限10万円)
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/sumai/enjo/reform/rifoumu.html
大田区
住宅リフォーム助成事業(R6.3.29まで)
住宅リフォーム工事(外壁・屋根塗装を含む) (区内中小業者による工事であること。) 
施工費用の10%(上限20万円)
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/sumai/r_josei/jyutaku_reform_jyosei.html
世田谷区
世田谷区エコ住宅補助金(R6.1.31まで)
屋根の高反射率塗装工事・住宅の外壁塗装工事 (区内に店舗、営業所などを置く施工業者(個人事業者を含む)と契約し、施工すること。) 
施工費用の10%(上限20万円)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/011/003/d00190129.html
渋谷区
住宅簡易改修支援事業
屋根・外壁などの改修および模様替えを行う外装工事
施工費用20%(上限10万円)
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kankyo/kenchiku/kenchiku-yushi/zyutakukanikaishusien.html
中野区
なし
杉並区
再生可能エネルギー等の導入助成及び 断熱改修等省エネルギー対策助成金 <エコ住宅促進助成>(R6.1.31まで) 
高日射反射率塗装(屋根・外壁・既存住宅のみ) (国内の第三者機関における日射反射率測定値が近赤外線領域において50%以上の未使用の塗料で、既存建物に施工すること。屋根立ち上がり部分を含む太陽光熱が反射する居室上の屋根、屋上部分、及び外壁に施工すること。) 
塗布面積×1,000円(屋根・外壁あわせて上限20万円)
https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/921/r5ecojuutaku_reeflet.pdf
豊島区
住宅修繕・リフォーム資金助成事業
住宅の修繕工事やリフォーム工事 (豊島区住宅相談連絡会の会員であり、修繕工事を行う区内に主たる事務所を有する民間業者による施工であること。 豊島区内に2年以上移住している方で、前年の世帯の月額所得が、公営住宅法施行令第1条第3号に規定する収入の例により算出した額が158,000円(条件により214,000円)以下である方のみ利用可能) 
助成対象工事費用の30%以内(修繕工事は上限10万円、リフォーム工事は上限20万円)
https://www.city.toshima.lg.jp/322/1902080851.html
北区
住まい改修支援助成(R5.12.28まで)
屋根の葺き替え・補修・塗装、外壁の塗り替え・補修を含む、住居の改修工事 (区内中小業者による工事であること。) 
工事見積額と、工事実施後の工事費用を比較し、低い方の20%(上限10万円)
https://www.city.kita.tokyo.jp/jutaku/jutaku/jutaku/jutaku/shien/sumai.html
荒川区
なし
板橋区
なし
練馬区
なし
足立区
省エネリフォーム補助金(R6.2.29まで)
遮熱塗装 (近赤外線領域における日射反射率が50%以上の塗料を使用すること。区内業者の施工であること) 
補助対象経費の3分の1に相当する額(上限5万円)
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kankyo/kurashi/kankyo/syouenesetubi.html
葛飾区
《個人住宅用》かつしかエコ助成金(R6.3.29まで)
高反射率塗料を使用した塗装工事 (⽇射反射率(近⾚外線波⻑領域)が50%以上(又は同等以上の性能)であること。) 
助成対象経費の1/4又は施工面積(㎡)×1,000円のいずれか小さい額(上限20万円)
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000062/1023018/1030818.html
江戸川区
なし
市部
八王子市
八王子市居住環境整備補助金(R6.1.31まで)
屋根・外壁塗装などの長寿命化改修工事 (指定団体から推薦された市内の登録施工業者が行う工事が対象) 
施工費用20%(上限5万円)
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/life/003/001/004/p006694.html
立川市
なし
武蔵野市  
なし
三鷹市  
なし
青梅市  
なし
府中市  
なし
昭島市  
なし
調布市  
なし
町田市  
なし
小金井市
なし
小平市
なし
日野市
なし
東村山市
住宅修改築費補助制度(R6.1.19まで)
住宅の修改築、改修に伴う耐震、増築、模様替え、 その他住宅の機能の維持・向上のために行う補修 及び改善のための工事 (市内の施工業者で行うこと) 
施工費用5%(上限10万円)
https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/smph/kurashi/sumai/hojo/20210315jyutaku.html
国分寺市
なし
国立市
住宅省エネルギー化補助制度(R6.2.29まで)
屋根・屋上の高日射反射率塗料(遮熱塗料)の塗装 (屋上や屋根の全面を塗装すること。国内の第三者機関(一般財団法人日本塗料検査協会、環境省ETV等)における日射反射率の測定値が50%以上であること。) (外壁塗装は助成対象外) 
塗料材料費全額 又は補助対象面積×1,000円のどちらか少ない方の金額
https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/machi/town12/town13/ondankataisaku/1642986746812.html
福生市
住まいの省エネ・バリアフリー住宅改修等工事費助成事業(R6.2.2まで)
高遮熱塗装等(屋根、屋上、壁) (JIS K 5675認定製品を使用するか第三者機関試験の日射反射率特定値が50%以上の塗料を使用する塗装であること。屋根または屋上を塗装するものであること。) 
助成対象工事に対する見積額(税抜)または工事完了後の工事支払額(税抜)のいずれか少ない金額の20%(上限20万円)
https://www.city.fussa.tokyo.jp/life/environment/warming/1002075.html
狛江市
地球温暖化対策用設備導入助成(R6.1.31まで)
屋根の高反射率塗装 (塗料は蓄熱を抑制する塗料等であって、揮発性有機化合物の含有量が少ないもので、灰色(N6)または類似色の試験体がJIS K5602(塗膜の日射反射率の求め方)に基づき測定された結果、日射反射率測定値(近赤外線領域)が50パーセント以上であると第三者機関により証明されているものまたはそれと同等の性能をもつと認められるもの。)(外壁塗装は助成対象外) 
仕上げ用とその下地となる塗料の材料費の4分の1(上限4万円)
https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/41,127297,313,2006,html
東大和市
なし
清瀬市
なし
東久留米市
なし
武蔵村山市
ゼロカーボンシティ住宅普及促進事業補助金
屋上、外壁またはベランダにおいて、一定規格を満たした遮熱塗料を施す塗装
詳細・補助額未定(6月頃発表の予定)
https://www.city.musashimurayama.lg.jp/kurashi/kankyou/1018539/index.html
多摩市
なし
稲城市
稲城市商工会住宅改修等補助金事業(R5.12.28まで)
リフォーム工事・改修工事全般 (稲城市商工会の会員事業所である工事業者による施工であること。) 
助成対象工事に対する見積額(税抜)または工事完了後の工事支払額(税抜)のいずれか少ない金額の10%(上限15万円)
https://www.inagi-sci.jp/%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%95%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%80%80%E7%A8%B2%E5%9F%8E%E5%B8%82%E5%95%86%E5%B7%A5%E4%BC%9A%E4%BD%8F%E5%AE%85%E6%94%B9%E4%BF%AE%E7%AD%89%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91%E4%BA%8B%E6%A5%AD/
羽村市
環境配慮事業助成制度
高遮熱塗装等改修工事・既存の住宅等の遮熱性能を向上させ、特定部分の室内の温度を低減させる改修工事 (塗料等はJIS K 5602 基準によるグレー(N6)塗料試験体において第三者機関試験の日射反射率特定値が 50%以上又は同等以上の性能を有するもの) 
市内法人・公人事業主で利用できるエコポイントで助成 対象経費の3分の1に相当する額(上限10万ポイント) 
https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000004638.html
あきる野市
住宅改修工事等助成事業(R5.2.28まで/次年度については未発表)
住宅本体の修繕・改築、外壁修繕・塗り替え等 (あきる野商工会の会員事業所による施工であること。) 
改修工事等の見積額または工事完了後の支払額のいずれか少ない額の5%(上限10万円)
http://www.akiruno.ne.jp/?page_id=211
西東京市
なし
瑞穂町
なし
日の出町
日の出町住環境整備事業補助金(R6.2.29まで)
住宅本来の修繕・改築・外壁修繕、外まわり工事全般等による住環境機能の維持・向上等を目的とした工事等 (日の出町商工会会員事業者の施工に限る) 
改修工事の見積額又は工事完了後の工事額のいずれか少ない額の5%で、申請者1世帯につき年1回限り(上限10万円)
https://042-597-0270.com/shintyaku/%E4%BB%A4%E5%92%8C%E5%85%83%E5%B9%B4%EF%BC%88%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%93%EF%BC%91%E5%B9%B4%EF%BC%89%E5%BA%A6%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E7%94%BA%E4%BD%8F%E5%AE%85%E6%94%B9%E4%BF%AE%E7%AD%89/
檜原村
住宅改修工事等助成事業(R6.2.29まで/次年度については未発表)
住宅本体の修繕・改築、外壁修繕・塗り替え等 (あきる野商工会の会員事業所による施工であること) 
改修工事等の見積額または工事完了後の支払額のいずれか少ない額の5%(上限10万円
http://www.akiruno.ne.jp/?page_id=211
奥多摩町
奥多摩町移住・定住応援補助金等(R7.3.31まで)
住宅の新築、増築、改築または購入 (年齢45歳以下の夫婦、若しくは子ども(満18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者。)がいる世帯、又は35歳以下の者)  
事業費の2分の1以内(補助金限度額 現金200万円、商品券20万円)  
https://www.town.okutama.tokyo.jp/material/files/group/3/ri-fu.pdf  
大島町
なし
利島村
なし
新島村
なし
神津島村
なし
三宅村
なし
御蔵島村
なし
八丈町
なし
青ヶ島村
なし
小笠原村
なし

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。