今回のお客様は、東京都青梅市にあるマンション2棟を管理されているオーナー様でした。
2棟のうち1棟は過去に別の業者さんで防水工事をしたものの雨漏りが止まらない状態...
もう1棟は20年以上何も手入れしていない状態でした。
■施工方法・・・平場は塩ビシートの機械固定工法+立ち上がりはウレタン密着工法
■一棟は屋上へ上がることができなかったので昇降用の足場を設置
■不要な貯水層タンクを撤去
大規模修繕・防水工事・外壁塗装のご依頼・メール・お電話でお受け致しております
目次
問い合わせ

事務員
お電話ありがとうございます。新東亜工業でございます。
もしもし、青梅市のマンションの屋上防水の工事を2棟お願いしたいのですが、お見積りは可能でしょうか?

お客様

事務員
はい、もちろん、大丈夫ですよ!こちらは受付となっておりますので、詳しい話は担当者からの折り返しさせていただきます。
わかりました。

お客様

事務員
まずは現場のご住所お聞きしてもよろしいでしょうか?
住所は東京都青梅市○○です。

お客様

事務員
ありがとうございます。次にお客様の名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?
○○です。

お客様

事務員
○○様のお電話番号は今、掛けていただいてる番号でよろしいでしょうか?
はい!そちらで大丈夫です。

お客様

事務員
ありがとうございます。それでは、本日中に担当者から折り返しお電話させていただきます。よろしくお願いします。
■現地調査の日程調整■

高井
お世話になります。新東亜工業の高井です。お問い合わせの件でお電話しました!
ありがとうございます。○○です。マンションの屋上防水の見積をお願いしたいのですが一度見て頂くことは可能でしょうか。2棟分あります。

お客様

高井
わかりました。2棟は近いですか?
隣り合ってます。

お客様

高井
わかりました!現地確認させてもらって見積はすぐ出せると思います!現地調査の日程ですが、来週の月曜日午後2時はいかがでしょうか?

お客様

高井
大丈夫です!
わかりました。では来週月曜日午後2時に現地に伺いますのでよろしくお願いします!

お客様

高井
わかりました。よろしくお願いいたします!
ポイント
※問い合わせ当日に連絡をして、現地調査の日程を最短で調整
現地調査

高井
こんにちは!新東亜工業の高井です!
あーどうも!

お客様

高井
新東亜工業の高井です。よろしくお願いします。

畑中
新東亜工業の畑中です。よろしくお願いします。
よろしくお願いします!

お客様

高井
どの2棟ですかね?
これとあっちです!

お客様

高井
オッケーです!じゃあ早速こっちの棟の屋上見させてもらっていいですか?
はーい。こっちからです。

お客様

高井
(屋上にて)結構状態悪いですね!
やっぱりそうですよね。

お客様

高井
これ今までなにもやってないですよね?
恥ずかしながらずっと放っておきました(苦笑)

お客様

高井
ですよね(笑)けど、分からないですもんね。これ結構下地が傷んでいて平場は塩ビシートの機械固定工法でこの立ち上がりはウレタンの密着工法で施工します。
どんな工法なんですか?

お客様

高井
今のこのコンクリートの上にですね、まずモルタルを塗り平滑に仕上げてから絶縁のシートを貼ってその上に塩ビシートを最後に貼ります。それとこの立ち上がりの部分はウレタンを塗布するといった感じですね。
なるほどですね!まぁそこはプロにお任せします!

お客様

高井
わかりました。ありがとうございます。あとこの貯水槽タンクって今使ってますか?もし不要でしたら撤去した方が仕上がりも綺麗になるので、撤去した方がいいですけどどうですかね?
使ってないですし、もういらないので撤去したいです!

お客様

高井
はい。オッケーです。撤去は産廃屋を紹介しますので直接やっていただいた方がいいかなと思います。自分らが間に入ると帳合料が発生してしまうんでね。
ありがとうございます!

お客様

高井
そしたらもう一つの棟を見たいんですけど、いいですか?
もちろんです。ちょっと危険なんですけど、ここ跨いでじゃないといけないんですよね。

お客様

高井
なるほど。。。(笑)これ見た感じ綺麗ですけど、数年前にやりました?
2年前くらいにやったんですけど雨漏りが全然止まらないので今回お願いしました。

お客様

高井
そうなんですね!雨漏りの原因が屋上じゃない可能性もあるのでなんとも言えないのですが、前の業者さんは保証ついてなかったんですか?
なかったんですよね。

お客様

高井
そうなんですね。あんまり他社さんのことは言いたくないですが、保証がない=適当にできちゃうってことなんですよね。自分らはもし自分たちの施工不良があった場合は保険が下りずに実費になるので施工はきっちりさせてもらってます!
そうですね。前回はちょっと失敗しちゃいました。。。

お客様

高井
まぁその時ってなかなかそのリスクって考え辛いですもんね。一応こことか切れたりしているので雨漏りも現状止まってないので、既存の防水層と縁を切るためにこちらも塩ビシートの機械固定工法で、立ち上がりをウレタンの密着工法で施工しますね。
施工方法はあっちと同じですよね?

お客様

高井
そうですね!それとこっち側は向こう側から渡るのは危険ですので、荷揚げは足場を組んでやらせてもらいます。
そうですよね。材料持ってたりしたら危険ですもんね。

お客様

高井
そうなんですよね。なのでこの下から足場を組んじゃいますね!
わかりました。

お客様

高井
施工については以上ですが、、、水道と電気をお借りしたいのですが、どこかにありますか?
こちらの部屋が空き部屋で当日はこの部屋から使ってもらおうかと思うのですが、管理人さんに伝えておきますね!

お客様

高井
ありがとうございます!あと車ってこの敷地に停めても大丈夫ですか?
あそこに停めてもらえれば大丈夫です。

お客様

高井
わかりました。ありがとうございます。では、雨漏りもしているのでお見積り早急に作成しますので明日にはできるかと思うんですけどどうしましょうか。説明しに行きましょうか?
内容はわかりましたので、メールで大丈夫ですよ!

お客様

高井
わかりました。そうしましたら明日中にはメールしますね!
わかりました。ありがとうございます!

お客様
ポイント
1棟目は過去に手入れをしたことがないため状態が非常に悪く、塩ビシート機械固定工法+立ち上がりはウレタン密着工法を提案。
不要の貯水槽タンクは撤去。
2棟目は雨漏りもひどく、既存の防水層と縁を切るために1棟目と同じ工法を採用。
屋上までは上がれない構造のため、昇降用の足場設置も提案。
見積り説明

高井
(メール)○○様 いつもお世話になっております。
昨日はありがとうございました。
見積作成できましたので、添付させていただきます。
ご確認の程、よろしくお願いします。

高井
(電話)新東亜工業の高井ですー
こんにちはー。

お客様

高井
お見積りの方、メールで送らせていただきましたがご確認頂けましたでしょうか。
はい。確認しました!

お客様

高井
どうでしょうかね。見積の内容自体は現地調査の際に話した内容とは変わったところはないです。
そうですよね。多分御社に任せると思うのですが、ご紹介して頂いた産廃屋さんとの方でまだいつ頃かだったり支払い方法の確認ができていないので
そちらが確定次第またご連絡させていただきますね!

お客様

高井
全然大丈夫ですよ!ではご連絡おまちしております!
ポイント
翌日に見積を提出 → スピード対応。
内容は現地説明と一致。
大規模修繕・防水工事・外壁塗装のご依頼・メール・お電話でお受け致しております
契約
高井さん、こんにちは!産廃屋さんとも話がついて、今回は御社にお願いしようと思います!

お客様

高井
ありがとうございます!
この後ってどうしたらいいですかね?

お客様

高井
はい。この後の流れなんですけど、契約書2部、請求書、工程表、返送用の封筒をお送りしますのでサインとご捺印して頂きご返送お願いします。
わかりました!確認でき次第送りますね!

お客様

高井
ありがとうございます!!この後は現場管理の者が別で対応させていただきますので、担当者の方から連絡させて頂きますね。今後ともよろしくお願いいたします。
そうですか。わかりました。よろしくお願いします。

お客様
ポイント
契約後も段取りよく、現場管理への引継ぎを実施。
お客様への今後の対応についても事前に伝えることで、不安を払拭。
打ち合わせ

蓼沼
(電話)お世話になっております。新東亜工業の蓼沼です。高井に代わりまして現場管理をさせていただきます。よろしくお願いします。
(電話)蓼沼さん、よろしくお願いします。

お客様

蓼沼
(電話)まず、数点確認があります。早速なんですけど、今週お知らせ文は配布しておきますね。
(電話)ありがとうございます。2棟の廻りには2,3件くらいしか建物はないです。

お客様

蓼沼
(電話)そうですか。そしたら物件の住人さんと廻りにお知らせ文を配布しておきます。鍵、水道、電気の場所って当日教えて頂けますかね?
(電話)私が当日立ち合いができないので管理人の方に確認してほしいです。

お客様

蓼沼
(電話)わかりました。管理人さんは朝8:30頃にはお立合い可能ですかね?
(電話)それは私の方から伝えておきます!

お客様

蓼沼
(電話)よろしくお願いします!あと、防水の塩ビシートの色なんですけど、○○棟がグレー系なんですが、同じような色にしようかと思うのですが、どうしましょうか?
正直上に上がることもないのでグレー系で大丈夫です!

お客様

蓼沼
わかりました。あと、足場なんですけど、高井が現調の時に話をしたと言ってましたが、○○棟の階段付近に昇降用の足場を設置させてもらいますね。
大丈夫ですよ。あそこは土地も広いので他の人にも迷惑にならないと思いますし。

お客様

蓼沼
わかりました。では、工事始まってからまた、連絡させてもらいますね!○○さんも何かありましたら連絡ください!
わかりました。よろしくお願いします!

お客様
ポイント
お知らせ文の配布を事前に済ませ、近隣への配慮も徹底。
工事中
■施工初日■

蓼沼
(電話)○○さん、おはようございます。管理人さんが不在で鍵、水道、電気の場所が確認できてないんですよね。
申し訳ありません。すぐ折り返します。

お客様

蓼沼
(数分後・・・)すみません。鍵、水道、電気は○○にあります!
(電話)ありがとうございます。確認しますね!

お客様
■屋上確認後■

蓼沼
(電話)高井からは聞いていたんですけど、実際見ると結構状態が悪いので明後日下地補修を結構時間をかけて細かくやりますね!あと、貯水槽タンクは解体してもらったと思うのですが、電気配線が一部残っているのでそちらは処理しますね。
ありがとうございます。電気配線はこないだ屋上行ったときにもう使用していない配線でしたので問題ありません。

お客様

蓼沼
わかりました。こちらで処分しておきますね。
ありがとうございます。明日は現場に行けるのでお会いできますか?

お客様

蓼沼
明日は日曜日ですので月曜日ですね!そしたら8:30からはいるようにしますのでよろしくお願いします!
そうでした。わかりました。月曜日お願いします!

お客様
■洗浄後2日目■

蓼沼
おはようございます!
おはようございます!

お客様

蓼沼
早速屋上上がっちゃいましょう!一昨日洗浄をやりました!今日は下地補修ですが、こういうところを補修していきます。
なるほど!掃除なんですけど、もう少ししてもらえますかね

お客様

蓼沼
今日から下地補修にはいりますので、それが終わってから本掃除を行いますよ!
そうなんですね!ありがとうございます。

お客様

蓼沼
このあとは塩ビシートを貼っていき、終わってからこの立ち上がりの部分にウレタン塗装をおこなっていきますね!
わかりました。そうしましたら引き続きよろしくお願いします!

お客様
■一棟目終了後■
(電話)蓼沼さん、休日に確認してきたのですが、非常に綺麗に仕上がってますね!2棟目も途中かと思いますがこの調子でお願いしますね!

お客様

蓼沼
(電話)ありがとうございます!よかったです。平場部分は2棟目が明後日くらいには終わって残りは立ち上がりのウレタン塗装で終わりですね!
わかりました!引き続きよろしくお願いします!

お客様

蓼沼
一応終了予定が土曜日なのですが、お立ち合いは可能でしょうか?
土曜日は厳しいので終了の報告をもらってから見に行ってきます!

お客様

蓼沼
わかりました。ではまた、連絡しますね!
ポイント
各工事終了後に報告することで安心感を提供。
現地不在でも対応可能な体制を整備。
引渡し

蓼沼
○○さん。こんにちは!本日防水工事が終わって全体の検査をさせていただきました。
ありがとうございます。明日確認してきますのでまた、ご連絡させてもらいますね!

お客様

蓼沼
わかりました。
こんにちは!非常に綺麗な仕上がりになってなってます!ありがとうございます!

お客様

蓼沼
よかったです!そうしましたら昇降用の足場を解体して完了になります。この後は完了報告書と保証書、請求書を郵送させていただきますのでよろしくお願いします。
わかりました。本当に綺麗になってよかったです。今防水工事をしたいといった知人もいますのでぜひ紹介させてください!

お客様

蓼沼
ぜひぜひ!お願いします!
また、つながってくれると嬉しいですね!あと、その報告書なんですが、データでもいただきたいのでメール頂けますか?

お客様

蓼沼
もちろんです!そうしましたらこちらで以上となります。ありがとうございました。引き続き何かありましたらご連絡ください。
こちらこそありがとうございました!

お客様
ポイント
各工事終了後に報告することで安心感を提供。
現地不在でも対応可能な体制を整備。
【工事金額・期間】
工事金額438万円・期間15日間
まとめ
今回の施工事例のように、防水工事は“ただ直せばいい”ではありません。
目に見えない部分だからこそ、「誰が対応するか」で大きな差が出ます。
新東亜工業では、現場ごとの状況に応じた提案と、細やかなコミュニケーションで、安心できる工事を提供しています。
防水工事をお考えの方は、まずはお気軽にお問い合わせください!
施工写真
仮設足場工事

防水工事







